• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

旅行業界、第2波懸念=「GoTo」に困惑の声

73
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 企画広報/人事採用担当

    あくまで、ボクの個人的近辺の情報で恐縮ですが

    バス旅行なんかは、感染対策のためバスに乗る人数をほぼ半分にして実施しているようです。
    そのため、旅行代金がほぼ倍になっています。
    この「Go TOキャンペーン」を使って、元の値段くらい。

    そういうからくりなのかと。
    思っちゃうところはありますね。
    もちろん、事情はわかるのですが。
    だから、いろいろな代金なんかが、このキャンペーンありきで既に設定、準備されてしまっていて、どうしてもやりたかった、そんな気がします。

    ただ、ここでホントに決行してしまった感染者を拡大させてしまった場合、クラスターを発生させてしまった場合、厳しいと思います。

    どうしても、仕事柄、そこまでのリスクをとって今年旅行をしなくてもいいのかな、と正直思っています。
    そういう方が多いのでは。
    行っても県内、隣の県くらいまでかなと。


注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    GOTOトラベルキャンペーンについては、東京都や近隣県の感染拡大が止まらない中で、全国一律で決行して地方に感染拡大したら、「困惑の声」どころではなく「非難の嵐」だと思うので、方針転換は賛成です。
    GOTOトラベルを決定した時点では、このような感染拡大の状況にはなかった。外部環境が変化する中で方針だけを強固に維持するのは、第二次世界大戦時の日本軍のようで「失敗の本質」を読むならば、情報収集とPDCAを回すこと、方針を柔軟に変更決定していくことは大事だと思います。

    ただ、1つ思うのは、コロナは「半端な施策では感染拡大を避けられない」感染症です。1都3県は、ほぼ生活圏を同一にしているため、できるならば、「1都3県と大阪」を対象外にすることにしたほうがいいと思います。大阪、神奈川は、昨日、緊急事態宣言解除後、最大の感染者数を出しています。

    「東京だけ除外すれば大丈夫」みたいな半端な楽観論と半端な決断は、このコロナという感染症の対策になりえません。

    感染拡大傾向にある都市部を含む都道府県はすべて対象外にしたうえで、対象外にした地域は、「延期して必ず実施する(財源手当てをする)」と明言したほうがいいと思います。


  • badge
    JTIC.SWISS 代表

    政府の方針転換による困惑の声は国民の方が大きそうです。
    東京都発着の旅行が対象外になったとしても、旅行者を受け入れる観光地で感染リスクが0になるわけではなく、GOTOトラベルの割引が無くても旅行を諦めない人たちも相当数いると思われます。カオス状態だからこそ、政府の思惑や旅行業界の想定を超えた人々の動きがあるかもしれません。
    無自覚で無責任な人々に振り回されたり、被害を受けることは絶対に避けなければならないのですが、旅行者も受入側も、感染を拡大させないために十分過ぎるほどの配慮や安全管理の徹底が必要なのは確かです。


  • ファイナンシャルプランナー

    旅行業界困惑ってマスコミは人ごとのように言ってるけど、危機を煽ってGO toを叩きまくったのはマスコミ。もちろん正解はわからないけど、少しは心を痛めたり責任を感じて下さい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか