今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
297Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
商品やサービスにもよりますが、CRMのすべての起点になるのは「顧客体験」だと思います。

ディズニーランド行った後に「もう一度来ませんか?」とアプローチされる事はまずありませんが、「【あの体験】をもう一度楽しみたい」と思ってコロナ前までは私も家族でしばしばディズニーランドに出かけていました。

それはいらっしゃったお客様に対して期待値以上のサービスを提供することそのものが最も大きなリピートの要素だからだと思います。

マクドナルドにおいても同様で、あの美味しさを全国どこに行っても一定のクオリティでスピーディに味わえる。
これに加えてデリバリーはモバイルオーダーなど、チャネルや決済においてもアップデートを続けておりますね。

ベースとなる顧客体験があるからこそ成立するとなれば、
CRMにおけるコンタクトポイントを磨くことのみではなく提供しているサービスそのものをアップデートし続けることから目を背けてはいけないのではないかと思いました。
コロナウイルス禍により、個人顧客も法人顧客も心理的に安心安全で品質が分かっているところから買うリピート購入の割合いが高まっている。売る側からすると新規顧客獲得が難しくなっており、既存顧客への、リピート購入、クロスセル、アップセル、の促進が短期的には効果的だろう。中長期的には、顧客リストやクロスセル商材獲得のためのMAが盛んになりそう。
生活導線×低価格でテイクアウト市場ど真ん中なマック。今回を機にモバイルオーダーも通常アプリに統合され、イートインでも利用可能と広がっています。導入コスト的にタッチパネルより安いので、他の企業・業態でも活用増える中でどこがシステム基盤を抑えるか楽しみです。
3年間カリフォルニアで勤務しましたが、食べたハンバーガーは数知れませんが、マクドナルドには一度も行っていません。

日本で、何故、この記事のようにマクドナルドが強いのか理由がわからない...というのが正直なところです。

そのあたりを掘ると、本当の強さがわかるかもしれませんね。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
おいしいからです。
最近ちょっと美味しくなった気がするのは気のせい?
これは必読。
世界的ハンバーガーチェーン。直営とFC中心に全国に店舗展開。顧客のニーズに合わせた新商品の拡充を進めるとともに、既存店舗のリニューアルや新規出店にも注力。全国でドライブスルー対応を可能にする方針。
時価総額
9,041 億円

業績