• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NYタイムズ、香港からソウルへ 取材拠点、中国の国家安全法懸念

106
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Japan In-depth 編集長

    なぜソウルか、とかいう議論が多いですが、それより、国安法がメディアにとって圧力だということをNYTが認めた方が大きいのでは。やはり今後の取材に影響なしとはしないでしょう。中国は本当にルビコン川を渡った感じがします。歴史が証明するでしょうが、今後中国は国際社会でますます孤立していくでしょう。


注目のコメント

  • badge
    毎日新聞 ニューヨーク支局専門記者

    見出しで取材記者が撤退するのかと誤解しましたが、香港の特派員は残してデジタル編集の業務をソウルに移すということですね。国安法で香港でもメディアへの監視・検閲が強まるのは不可避とみた素早い決断です。
    デジタルシフトに伴い、国際メディアは24時間体制で世界各地で起きるニュースを速報したり、最も読まれるタイミングで発信したりする体制を整えています。
    NYTの発表によれば、各地から届くニュースをさばく編集拠点は時差の都合から米NY、ロンドン、香港の3都市に置いていたとのこと。代替地に東京ではなくソウルが選ばれたのは残念ですが。


  • badge
    メディアコラボ ジャーナリスト / メディアコラボ代表

    NYTの記事によると

    The Times, in seeking a suitable location outside Hong Kong, considered Bangkok, Seoul, Singapore and Tokyo. South Korea proved attractive, among other reasons, for its friendliness to foreign business, independent press, and its central role in several major Asian news stories.

    東京ではなくソウルというのは、これらのうちどのポイントだったんだろう。どのポイントだとしても、日本がどう見られているかが透けて見える。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    香港から出るというのは理解できますが、新しい拠点がソウルというは少し意外です。経済を重視するならシンガポールだと思いますが。ただ、東京が選ばれないのは残念ながらわかります。やはり海外メディアにとって日本の記者クラブは排他的に映るのでしょう。また、今の東京に世界を驚かすニュースが少ないのも事実かと思います。2009年から6年間、東京支局長を務めたマーティン・ファクラー氏の存在も大きいのかも知れません。私とは意見が違いますが、彼は事あるごとに、日本のメディアが安倍政権に従順でジャーナリズムの役割を果たしていないと批判していました。まあ、今回はご縁がなかったということでしょう。日本のメディアとしては、ニューヨークタイムズが刮目するような仕事を一つでも多くやり遂げることだと考えます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか