人気ユーザー

ログインしてユーザーや
キーワードをフォローしよう

総合トップ

【CEO直撃】明日からZoomが100倍、楽しくなる

NewsPicks編集部
続きを読む
1781Picks
シェアする
Pick に失敗しました

人気 Picker
後藤 直義
NewsPicks 編集委員(ニューヨーク支局)
⋮
先日からバズっている、ものすごくユニークなウェブ会議ツール「mmhmm(ンーフー)」の創業者に、インタビューを受けてもらいました。Zoomなどとセットで使うものですが、自分のアイコンを画面内で飛び回らせたり、半透明にしたり、とにかく楽しく便利なコミュニケーションができます。

デモ動画は下記のリンクにありますが、非常に面白いプロダクトです。

https://www.youtube.com/watch?v=c8KhKBLoSMk&t=3s

4月ごろ、遊び半分でやっていた作業が、そのまま新規ビジネスになり、セコイヤキャピタルからの出資まで取り付けてきました。本人はノーコメントでしたが、取材をしていると、実はZOOM創業者も投資をしているという話も聞きます。

現在ベータ版、9月にはローンチとなるmmhmmのインタビューを、ぜひご一読ください。先ほどまたアップデートが!
https://t.co/5P3eWCQCmw?amp=1
  • いいね
    205
洪 由姫
NewsPicks 編集部(シリコンバレー支局長)
⋮
聞きたかったのは、このサービスが前々から温めていたアイデアで、たまたまタイミングが絶妙に合ったのか、それとも、コロナに入って思いついた即席のアイデアだったのか、ということでした。

が、答えは後者でした。

短期間でアイデアから、形にして、資金まで集めてしまうという所、さすが連続起業家、投資家、アクセラレーター運営をこなす彼の強みでだと感じました。

確かに使って見ると、いつもと違った感覚でとても新鮮。

2年ほど前、Zoomのエリック・ヤンCEOに、「もっとビデオ会議を人と近く、会ってるようにするにはどうしたらいいのか?」と聞いたら、ニヤッと笑って「楽しみにしていてください、それが5年後には実現する」、と言っていたのを思い出しました。

その時はホログラムを使うことを匂わせていたのですが、これはその間を埋めるサービスなのかもしれません。
  • いいね
    131
加藤 史子
WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者
⋮
3月末から現在までテレワーク継続中です。1日、何時間もzoom会議しています。だけど、社外とのミーティングは、Teamsや、Ciscoのシステムも多いですし、たまにSkypeもあります。プラグイン的にいろんなサービス上で使えるなら、正式ローンチ後、使いたいなぁ。

この数か月の間は、テレビ会議システムでプレゼンする機会も複数回ありました。プレゼンは視覚的効果とても大事なので、「mmhmm(ンーフー)」を使うと効果的そうです。
プレゼンして録画したものを送れ!というコンペもありました。

「mmhmm(ンーフー)」を使えば録画したものをそのままYouTubeにアップできそうです。

テレビ会議は連続すると疲れます。なので、画面の外の「mmhmm(ンーフー)」的なサービスも、誰か事業化してくれないかしら。
私は、とりあえず、椅子をバランスボールにかえ、SIXPADも買ってみた(まだ箱を開けてない)のですが、画面の外にも躍動感や動きを加えて、疲れの軽減や運動不足解消をソリューションとしてくれる企業が出てくれないかと期待です。
  • いいね
    52
赤井 厚雄
株式会社ナウキャスト 取締役会長
⋮
今年の春にZoomを使って会議をしたり、大学の授業を始めたときに、思いの外ストレスがなく様々なコミュニケーションが出来て「これは楽しい!」と感じた人は多かったと思う。私もその一人です。
それはオンライン会議ツールに対する期待値がもともと低かったからだと今は思っています。だから「意外といい」を「すごくいい」と勘違いしたのだと思います。

しかしそれも日常化してくると、リアルでは出来ることがオンラインでは「簡単にできない」ことを日々感じる経験が続き、いわば妥協に妥協を重ねストレスを感じながら「新しい日常」を過ごすことになる。

それが、この記事の中にある、
「ビデオ会議はぐったりするほど、疲れますよね。1日12時間もZoomをしていると、もう疲れすぎてメリハリもなくなってきます。」という体験につながる。

人間がZoomやMeetに合わせるのではなく、それらのアプリを人間に合わせる必要がある、そうでないとオンライン生活はもたない、というのが最近の結論です。
 
その意味で、今回のmmhmmという取り組みは、世界が求めているイノベーションだと思う。スピード感のある動きも最高で、期待したい。
  • いいね
    23
佐藤 元則
NCB Lab. 代表
⋮
ゲーム機のコントローラーでmmhmmを操れるという後藤さんのアイデアを、即座に形にするというスピード対応。おもしろいことをしたい、という欲望がこのスピードになっているのでしょうね。まだアイデアの段階なのに、投資家もモニターも、みんながワクワクしています。
  • いいね
    22
碓氷 早矢手
講談社 宣伝部担当部長
⋮
ベータ版に申し込んで順番待ち。
経過を知らせるメールもデモも、ワクワクさせるもの。
プロダクトそのもの以外の部分へも、神経が通っているような体験設計とデザインが、ローンチをより楽しみなものにしています。

期待感が高いのは、それだけ現状に不満足があるということ。
こういうトライで体験が改善されていけば、「テレワークをあきらめる」企業も減るというものでしょう。
  • いいね
    8
久保田 雅也
WiL Partner
⋮
なんと言ってもこのスピード感。4月に思いついて、7月にベータ版公開。ベンチャーにとってはスピードが生命線ですね。
  • いいね
    10
中山 淳雄
Re entertainment 代表取締役
⋮
一人ひとりが「動画化」する時代

まさにコレ。200人しか使ってないとは思えない知名度になってきてる。期待値超高いですね。
  • いいね
    9
大内 宏貴
株式会社Bespoke Professionals 代表取締役
⋮
こういうサービスというかツールを『面白そう!』『使ってみたい!』と思える感性が大事だと思います。

色々遊んでみたいし、使いこなすことで間違いなく、味の出るプレゼンができると思いますね。
  • いいね
    23
Kato Jun
ユーザベース SPEEDAアナリスト
⋮
話題のmmhmmについての後藤さんのインタビュー!出資している個人が、いずれもアート的なセンスが強いTwitter・Instagramの創業者であるのがとても面白いし、このプロダクトの価値が感性的なものであることを示していると思う。
mmhmmの記事で模倣について気になるとコメントしたが、そこは後藤さんも質問されているが、ストレートに答えていない感じ。Twitterのようにそこが文化的なものになって模倣では実現できないようになってくれると嬉しいが…
  • いいね
    8
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
この連載について
NewsPicks Technology
テクノロジーの話題に関するNewsPicksオリジナルのインタビューやレポート
この記事の著者 / 編集者
後藤 直義
NewsPicks 編集委員(ニューヨーク支局)
この記事に関連するユーザー
洪 由姫
NewsPicks 編集部(シリコンバレー支局長)
Tsutsumi Kana
NewsPicks Graphic Editor / グラフィック・エディター
この連載の記事一覧
【原点】トヨタの自働化を学べば、仕事の本質が分かる
NewsPicks編集部
353Picks

【吉野彰】今、電池で注目すべきは、日本企業の「すごい技術」
NewsPicks編集部
413Picks

【今こそ学ぶ】最新電池を5つのポイントで整理してみた
NewsPicks編集部
540Picks

【直撃】生成AIで、英語学習はここまで変わる
NewsPicks編集部
448Picks

【最速解説】イーロン・マスク、壮大過ぎる「AIの野望」
NewsPicks編集部
857Picks

【深層】灼熱の「AIコンピューター」が電気も水も食いまくる
NewsPicks編集部
348Picks

【大混乱】世界を埋め尽くす「AIフェイク」の狂った現実
NewsPicks編集部
455Picks

【迫真】日産先代トップは、なぜものづくりの舞台に戻ったのか
NewsPicks編集部
323Picks

【全貌】エヌビディアの領域に挑むソニーが選んだパートナー 
NewsPicks編集部
500Picks

【舞台裏】サイバーが「大規模言語モデル」を生み出した必然
NewsPicks編集部
428Picks

この連載の記事一覧へ
    • 総合
    • ワールド
    • ビジネス
    • 金融・経済
    • テクノロジー
    • スタートアップ
    • キャリア・教育
    • 政治・社会
    • 学生生活・進路
    • 地域経済
    • ジョブオファー
  • マイニュース
  • 特集
  • 番組
  • トピックス
    • 業界一覧
  • ニュース
  • 総合
  • ワールド
  • ビジネス
  • 金融・経済
  • テクノロジー
  • スタートアップ
  • キャリア・教育
  • 政治・社会
  • 学生生活・進路
  • 地域経済
  • ジョブオファー
  • マイニュース
  • 特集
  • 番組
  • トピックス

  • 業界一覧

ログイン
新規登録

登録すると会員限定機能が無料で利用できます

  • 全コメント
    閲覧
  • 検索と
    フォロー
  • 限定
    メルマガ
  • Pick・
    いいね
ビジネスdアカウントをお持ちの方はこちら
または
パスワードをお忘れの方はこちら
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ
※利用開始をもって利用規約とプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※本サイトは、reCAPTCHAによって保護され、Googleのプライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。
ワンタイムパスワードを入力
ワンタイムパスワード
ワンタイムパスワードが届かない場合はこちら
有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
解約理由をお聞かせください
Cancel
OK
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう

名刺または学生証をアップロード

※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します

※ アップロードされた資料は公開されません

名刺等をアップロード

名前
公開
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう

名前
公開
所属
公開
役職
公開
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
はじめてのコメント
ありがとうございます
皆さんのコメントは「誰かにとって役立つコンテンツ」です。引き続き、あなたの視点・感想・知識をお寄せいただけたら幸いです。
コメントをより多くの人に届けるために実名認証をしてみませんか?皆さんのコメントは「誰かにとって役立つコンテンツ」です。
実名認証を行う
閉じる
問題を報告する

あなた自身への誹謗中傷など利用規約に反するコメントのご報告は、
以下のフォームからご報告をお願いいたします。

その他のご報告につきましては、ヘルプセンターのお問い合わせフォームにて承っております。

ご報告いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認いたします。 対応状況や結果についてのご連絡はいたしかねます。
問題の詳細
報告する
期間を指定
選択
閉じる
関連するニュース
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。

学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。

卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新する
プレミアムプランに移行する
(1ヶ月無料、2ヶ月目以降1,850円/月)
次回以降、このダイアログを表示しない
明日 再通知する
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
学割プランを更新する
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
学割プランを更新しない
プレミアムプランに移行する
(1ヶ月無料、2ヶ月目以降1,850円/月)
明日 再通知する
学割プラン申し込み案内メール

学割プランはプレミアムサービスをお得にご利用いただけるプランです。

学割プランへの申し込みに関して、案内メールを受け取りますか?

ANAマイレージクラブ情報の入力

公開範囲
※「フォロワー限定」は2023/12で終了いたしました。
新規記事ではご利用いただけません。
キャンセル
OK
公開日時
年 月 日 :
キャンセル
OK
確認
この記事を以下の日時に公開してもよろしいですか?
キャンセル
予約投稿する
問題を報告する

あなた自身への誹謗中傷など利用規約に反するコメントのご報告は、
以下のフォームからご報告をお願いいたします。

その他のご報告につきましては、ヘルプセンターのお問い合わせフォームにて承っております。

ご報告いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認いたします。 対応状況や結果についてのご連絡はいたしかねます。
問題の詳細
報告する
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。

届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる

Facebookにシェア

この画面でコメントをコピーして、Facebookの投稿画面で貼り付けてください。

コメントをコピーしてFacebookでシェアする

投稿したコメント

Open an app
Download an app
または
Log in
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い

フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?

このユーザーのフォローを解除
このユーザーのコメントを非表示
問題を報告
ユーザーのコメントを非表示にしました。
元に戻す
このユーザーのフォローを解除
このユーザーのコメントを非表示
問題を報告
ユーザーのコメントを非表示にしました。
元に戻す