有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
私の関与するホテルも夏は既に満館に近いですし、実は昨日沖縄に行っていたのですが、行き帰りともに飛行機は満席でした。
実際のところ、既にGoToキャンペーン以前から各地方では県内などの範囲を区切って大規模な補助金キャンペーンが各地で実施されていて、国内旅行需要は急激に増加しています。
それだけでなくまもなくJRによる大規模割引もはじまります。
GOToキャンペーンがなくても、東京以外ではもう全てが動き始めてしまっているのです。
観光は地方経済のかなりの部分を担っているのは疑いもない事実です。
そして極めて復元性が高い産業で、同時に過去の震災などの復興割りの実績から割引キャンペーンの経済効果が高いことが既に証明されています。
つまり観光割引キャンペーンとは最も即効性があり、効果が確実な経済対策でもあるのです。
一方観光業界にしても既に冬の第二波の襲来も予期して動いており、それを考えればこの夏休み、秋の行楽シーズンだけはどうしても外せないという事情があります。
もしここも逃した場合、第二波の襲来とともに日本の観光産業は壊滅的な打撃を受けることは間違いないからです。
地方や業界の事情が痛いほどにわかるだけに、私はこの問題はやれとも、やめろともいえません。
どちらの道を選んでも、待っているのは地獄だからかもしれないからです。
同じ地獄に至る道を選ぶ賭けなら、私たちはどちらを選ぶべきでしょうか。
特に、リゾートエリア(地方部)では、例えば、ゴールデンウィークには、客室が満室になってもゴールデンウィーク終わればガラガラになってしまいます。
車なら本日売れなかった十台を、明日以降に売ることができますが、10部屋の旅館が今日は、一部屋も売れなかったからといって、明日に、20部屋にして売るわけにはいきません。
なので、GO TOキャンペーン、業界にとっては、ありがたい施策ではあるものの、分散してきていただけると1番ありがたいのです。
ただ、安くなれば、旅行に行けるわけではなく、休暇とセットなわけです。
8月の夏休みに、みんなが集中すれば、全国に、都市部からコロナは輸出されるわ、あちこちに密ができて、クラスターが発生するわ、の悲惨さですが、
これを機に休暇の分散化が実現でき、そこに、このキャンペーンも一緒にあれば、ベストシナリオです。
全国各地が分散して休暇を取る。
首都圏の人は少し待ってね、ということもできる。
バカンス大国フランスは、夏のバカンスは、国を3分割して、順番に休暇をとります。
それでもって、この巨大な予算が来年の夏ぐらいまで使えるとベストなんですが…
行政予算って、何をどうしたって、3末を越えられないんですかね、、
たとえば東京〜新函館北斗駅間が11,610円になるのだとか。利用期間は一部を除き8月20日から2021年3月31日までとのこと。鉄道ファンは喜びそうですね。冬に状況が収束していたら、東北の温泉にでも行ってみたいものです。
コロナが落ち着かないので、あまり先の予定を組んでも絵に描いた餅で、実際に旅行に行っても楽しくなさそうです…
追記
自粛解禁になって直ぐに札幌に行きました。早めに行ってきて良かったと思います。
最後にも書かれていましたが、間違いなく、今やるべきではないと思います。延期すべきだと思います。
便乗値上げで「お得感」がなく、その上ウイルスを運んできたと白い目で見られたのではかないませんから(汗)
しかしこうして読むと制度自体もさほど
複雑でなく案外良くできている。
その上であえていえば、東京の人はしばらく
GoToせずにStay Safeに注力した方が良さそう。
東京以外の人はGo Toしたら良いでしょう。
今の政府与党の迷走ぶりには目を覆わんばかり。