今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
107Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
当方沖縄です。

該当の米国系ホテルはリゾート地のど真ん中。周辺は飲食店や土産物品店がひしめいてます。

恐らく周辺ホテルや店舗にも公表はされておりませんが、地元では周知の事実になりつつあります。

感染拡大のリスクは勿論、風評の問題も懸念されるなかで、事前協議もなしとは。

数件の墜落案件では、民間地に規制線を張り日本の警察権等を阻害し、最近の消火剤PFOSの基地外漏出事案では、全く回収に動かない等、米軍は自治体に対して非協力的な印象です。

自前で防衛できない事や駐留の便益を考えると、基地反対を簡単に宣うことは出来ませんが、感情的に得心し難くなってきます。

追記
独立記念日のビーパは北谷もそうですが、マイナーな東海岸の中城湾でも行われました。イオンモールからも近いとこ。
9000人程の基地従業員、基地外に居住出来る一定階級以上の米軍人、それぞれ頻繁に基地を出入りしてます。
人気 Picker
適切な感染予防策がない場合、残念ながら100人で行う集会に参加すると、2人での食事と比較し、個人の感染リスクは単純計算で50倍になります。それが痛いほど実感されるようなイベントです。たった1人の感染者がいるだけで、他の参加者の大半に感染しうるのです。

懸念されるのは、本当に感染伝播が米軍の中だけかという点です。個々人に基地外でも人的交流があれば、県内全域での二次感染が懸念されます。二次感染がどの程度起こっていたかは、今は分かりようがなく、これから1週間や2週間経過した後に明らかになります。

現在は基地の中だけの問題のように見えますが、すでに二次感染が生じている可能性もあり、三次感染を防ぐには数字に見えない今から県内全体で感染対策を強化する必要があります。2週間経過観察を行い、感染者発生がない事を確認できれば緩めれば良いのです。
独立記念日に合わせてどんちゃん騒ぎをした結果の感染者数急増ですね。
米国基地とアメリカ本土との行き来は、通常の入管手続きの対象外になっていますので、軽症であれば、アメリカ本土に帰してもらえれば一番良いのですが、無理なようです。

米軍人を軍事行動以外の目的で基地外の施設で収容させるのであれば、施設は日本国内法が適用されるはずですから、沖縄県の監視下に置かせて貰うべきです。
政府は沖縄県知事のサポートをしてあげないといけないと思います。
感染者の詳細を『公表』する必要があるかは状況によりますが、
少なくとも、関係機関どうしでは情報共有されてほしいです。

その上で、一般市民がどう気をつけたらよいかを公表してもらえれば。

ほかの事例でもそうですが、感染経路の詳細自体よりも、それを受けてどう気をつけたらよいか、が一般市民にとっては重要ですので。
米軍としては沖縄県側に感染の公表を控えるように要請していたが、人数が増えることによって沖縄県から要請があり、公表されたようだ。そして、すでに収容能力を超えているとのリスクも出てきているようだ。
米政府関係者が米本土内の基地から米軍輸送機で日本の在日米軍基地にやってくるときは、米国を出発するとき、日本国内の基地に到着したときの2回、コロナウイルス検査をしているものと思っていた。
沖縄県と米軍の関係が決定的に重要になる事案だが、今後の推移次第ではさらなる緊張関係を生み出す可能性もあり要注意という気がする。
米軍とは少し話がそれるけど、
沖縄県に関しては、
県外者からの感染が大きく懸念されるところだと思う。