今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
175Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ClearviewAIはAI技術や顔認識技術そのものの問題よりも、データを利用する目的が公であるのか、特定の民間によって実現される目的であるのかを混ぜて行っている点が本質的な議論のポイントです。

データそのものの概念を人ベースで理解できないと、プライバシーポリシーやシステム的にプライバシーが担保されているから大丈夫と言う議論になりがちですが、データの本質を理解していれば警察にSNS上で分析したデータを渡すと言う選択はしなかっただろうと思います。

顔認識スタートアップのClearview AIがイリノイ州法違反で集団訴訟に発展
https://jp.techcrunch.com/2020/02/17/2020-02-14-class-action-suit-against-clearview-ai-cites-illinois-law-that-cost-facebook-550m/

プライバシーに配慮すると技術発展が遅れると言う議論も一部ありますが、実際はプライバシーに配慮した新しい技術開発がアメリカだけでなく欧州や日本でも進みつつあります。技術発展と言う視点に立てば、プライバシーに配慮するしないに関わらずデータの活用は進むので今後も盛り上がっていくと思います。
データは重要であるが、それをどう集めるかについての世界的なコンセンサス作りが後回しになっているということがよくわかる。ここをスピードアップしないと、社会に役立つテクノロジーの活用が停滞してしまう。AIはこれからの人々の生活を豊かにするはずだが、十分なデータがなければ、空箱になってしまう。曖昧な妥協とか見切り発車などではなく、ルール形成の大幅加速化こそ、これからの課題だと思う。
そんなことを大っぴらにやっていたとは。
やろうと思えば出来る事。公開インターネット上にあるから権利で守られていてもクローリングしてコピーすればあとは学習するだけ。YouTubeも学習教材の宝庫。

しかしGDPRやプライバシーが叫ばれ規制が強くなっている昨今この様なデータベースを、しかももし名前と紐付けて販売しようものなら企業として到底許される時代ではないでしょう。

ただ、企業がやらずとも、中国や北、はたまた欧米でもサイバー軍やインテリジェンスの部隊はこれと似た様なデータベース作成はだいぶやっているのではと思います。
そんなこといったってやろうと思えば誰だってできることで、禁止や排除とかの方向ではなく、取得されても意味ないよって方向にいかないと。
ピースしてる写真で指紋データも取られるわけで、SNSを全くやってない人がいるのも理解できます。。。
詰将棋で言えば、「詰み」でしょうね...

例えて言えば、web上の著作権のあるコンテンツを無料で勝手に使用して収益をあげていることと同じですから。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
Meta is the world's largest online social network, with nearly 4 billion family of apps monthly active users.
時価総額
182 兆円

業績