有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
1つは、地方分権改革を進めてきて(都は今なおさらなる地方分権を主張)、医療を中心に権限は政府でなく都知事にあるのだから、きちんとそれを行使して有効な施策を講じてほしいと「要望」している。
もう1つは、現政権として緊急事態宣言は(国民に不評だから)もう二度と発したくないので、政府が関与しない形で都でしっかり対応せよ、と「突き放し」ている。
政府と都の関係の現状を(いい意味でも悪い意味でも)見事に言い表している。
以前やった調査で、
横浜市民は「全国で唯一、東京に憧れをいだかない住民」「一生のうち一度は、東京に住んでみたい、に、NOが過半数の住民」でした。
さすがです。
せめてもの救いは、スーパーに必要な物は揃っていること、マスク着用必須でもジムがやっていることでしょうか?
ロックダウンと言い出して、休業補償金をばら撒いて、お金がなくなってしまうと思わなかったのが最大の過ちです。
でも自分で決めて、全国の都道府県を振り回したのですから、打開策も自分で考えて欲しいですね。
とは言え、2週間後のシナリオは描いて水面下で何かは考えているのですよね、国は…だから不機嫌なのかな。
これは、リスクコミュニケーションの問題なのか、根本的な疫学的問題なのか?それがわからないところが、国民のもやもやした気持ちを生んでいると思う。菅長官の発言は、その辺りのマインドを代弁しているのではないか?
だからといってある地域(東京)で拡大している状況で
GOTOキャンペーンで国内をかき回すことを見直すのは、政府の役割では。
あるいは道州制をもっとはやく導入したほうがいいのかなあ?
東京23区、横浜市まで、さいたま市まで、千葉市まで、はGreater Tokyo Areaとして、東京圏としてシティセールスも感染症対策も進めた方がいい。そうしないと負けちゃうよね、これ。
夜の街クラスターとか言って取り繕ってたけど、
40%は経路不明者ですからね。