• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「眠る情報」コロナで棚卸し 利活用が企業の成長左右

日本経済新聞
12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社フライウィール CEO & Co-founder

    眠っているデータが大量にあり、データを活かしきれていない。特に日本の企業に多い。その原因は、意思決定の欠如、データ戦略、クラウド化の遅延などありますが、最近特に感じるのは、従来どおりのデータ整備のやり方で満足してしまい、本質的にインパクトがだせる仕組み化ができていない、というのが大きな原因になっていると感じています。

    フライウィールのアプローチはデータの前処理工程も自動化していき、圧倒的なスピードと拡張性でデータ基盤を整備します。そしてマーケティングを中心に、利益にインパクトがでるデータ活用を実現します。ご興味ある方はウェブサイトまで!https://www.flywheel.jp/

    ”日本の主要100社を対象にしたベリタスの調査では、保有データの平均57%が休眠状態だった

    経営層などの理解不足が課題だ。「データを集めたが、使い方が分からない」”


  • badge
    オイシックス・ラ・大地株式会社・株式会社顧客時間 執行役員 Chief Omni-Channel Officer/ PhD Student / 共同CEO 取締役

    良い動き。

    ROD (return on data)でますます「データで儲かるのか?」
    的な短期的思考に陥ってほしくはないが、データから分かるお客様の事を活用したコミュニケーションは必ず収益へとつながる。

    まさにデータをお客様に返す(Return Data to the customer)ことで信頼感も醸成出来る。

    お客様との繋がり方が変わる時代に、データを如何に料理するかが企業には求められる。ため込むだけなら、リスクとコストの塊。データをお客様に返すコミュニケーションに使えば、宝の山になるかもしれません。


  • 株式会社エクスファ 代表

    どんじりを走っているのが、今のIT企業あるいはIT部門と、感じています。

    ・利用する前に、基礎となるデータの評価システムはあるのか?
    ・データのメタデータ(属性表)の作成基準を急ごう
    ・基準ができれば、標準言語化し、他社データも活用でき、
     自社データの利用も拡大する
    ・つまり、「データの商社化」を
    ・ビッグデータの高速移動には、dunkfile(https://dunkfile.com)の
     活用を

    最後は我田引水で、恐縮。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか