568Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
ついに!!と思ったけどライドシェアではないんですね。
人気 Picker
提携先を広げて、Uber Blackだけでなくより安価なクラスができた、ということですね。呼び出しやナビや支払いのインターフェースを武器にして、徐々に広げる日本のこのやり方は、案外よいかもしれないと思います。

確かにアメリカの一般人がドライバーになる仕組みは画期的でしたが、労働条件に関するトラブルも多く、結局コストは高いので、最近は料金がタクシーとほとんど変わらないレベルになってしまいました。

かつてアメリカのタクシーは、車が汚く、ドライバーがあまり親切でないことも多かったので、ウーバーの車がキレイで運転手が親切、というのが驚愕でした。地域独占でふんぞり返っていたタクシー会社に競合がはいってくるのはありがたかったです。でも、日本ではその点でウーバーの付加価値はでなさそう。

東京でタクシーとウーバーを乗り比べると、圧倒的にウーバーのほうがよい点は「ナビ」です。タクシーのナビが古すぎ、しかも運転手さんは高齢の方が多いので、住所を打ち込むのに時間がかかり、特に新しいホテルなどは正しく出てこず、めちゃくちゃなところに行ってしまう。ウーバーはそれがなく、実にスムーズで支払いも簡単。

徐々にタクシー業界に競争がはいっていく感じは、実は悪くないと思います。
Uberは、Japan Taxi などにとって、
予想以上に強敵となってサービス開始
することになったと思う。

というのも、コロナ禍で知名度はものすごく上がり、
UberEATSの利用でアプリのダウンロードは激増、
顧客リストも相当積み上がったはず。

既存taxiを相手に、意外と良い勝負をするのではないか?
先日、グローバルベースでのUberの配車システムのwhite label化(他社へのシステム提供の開始)を発表していましたが、それに続く流れに見える。
Gig workerサイドはサービス間で共有も可能なので配車やラストマイル配送マッチングのPFとして期待感が高い。
ん??東京のエムケイは京都と違って、そもそもタクシー会社ではなくリムジンハイヤー会社という認識でしたが、逆に言えばそういうプレイヤーとしか組めなかった、ということなんでしょうか
つかUBER-Xじゃないんかーい!笑
遂に!…と思ったらなんだ、偽物か…
でも、こういうところから徐々に入っていかないと、既得権益って破壊できないんだろうなぁ。

真のUber解禁になったら、とても良いタクシー運転手は、そっちに移行すればガンガン稼げそうだけど。企業側がヤなんだろう。でも今はそういう時代。
Uber、日の丸リムジン、東京エムケイ、エコシステムの3社との連携でタクシー配車が実現。コロナの影響でタクシーが今までより遥かに捕まえやすくなってるので。ニーズは低い。あっ、経営が苦しくなったから許可したのかな?まあ選択肢が増えるのはよいね!
ひとつ風穴を開けたと捉えるべきなのでしょうか。はたまた狙うべきライドシェアには全然届かないというべきなのでしょうか。外国から人が来るたびに、Uberが使えないこの状況に驚きます。このタクシー問題は日本のガラパゴスのシンボリックな話の1つですね
便利になっていいですね

欲しいのはスマホ一発でマトモなタクシー呼べること

それ以上でも以下でもない
東京でのUBERの展開はこれまでハイヤー。今回連携した日の丸リムジンと東京エムケイもハイヤー的な展開との認識なので(エコシステム社は存じ上げないですが)、あまり状況は変わっていないと理解しています。

台数のインパクトも小さいですし、ハイヤー的なタクシーとすれば一般ユーザーのニーズからも遠いので、そこまで大きなニュースには見えないのが個人的な見解です。