• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【出前館 会長】社長就任、給料10万円で誰よりも懸命に働く

NewsPicks編集部
342
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    今日の話だけでも、3回シリーズぐらいにしてほしいほどのすごく濃い内容と感じました。いろいろあるのですが、個人的には「やる気のない社員はどんどん辞めていき、社長がそこまで頑張るなら一緒に頑張ろうという社員だけが残ってくれました。」ところになります。苦しいときに一緒にやれるかどうか、仲間って(おそらく夫婦も)そういうことかなと。


  • PIVOT エグゼクティブ・エディター

    出前館・中村利江会長の連載第5回です。
    ーーー
    新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続き、フードデリバリーサービスが急伸している。業界のトップランナーが出前館だ。2020年5月の第3Qまでのオーダー数は2,605万件(前年同期比125%)、加盟店数2万4000店(同125%)、直近1年以内に利用したアクティブユーザー数も370万人(同128%)と、利用が拡大している。

    成功へ導いたのが、中村利江会長だ。リクルートで営業職としてバリバリ働き、再就職したハークスレイでも抜群の企画力で、女性初の管理職に。そして2億円の借金ごと創業者から出前館を引き継ぎ、見事な経営手腕で上場企業へと押し上げた。最近も機を捉えた先行投資や、LINEとの提携強化などで注目を集める。

    カルチュア・コンビニエンス・クラブのカリスマ創業者の増田宗昭氏から「女増田」と評された中村会長が抱いてきた経営哲学とは。(全7回)

    ■第1回 急伸デリバリー、トップ自ら配達員を務める
    ■第2回 リクルートで身につけた仕事の基本
    ■第3回 リクルートで年間MVPを獲得した営業術
    ■第4回 ほっかほっか亭で社長賞を受賞した企画・PR術
    ■第5回 社長就任、給料10万円で誰よりも懸命に働く
    ■第6回 CCCカリスマ創業者に「女増田」と呼ばれて
    ■第7回 トップに復帰、立て直しのために取り組んだこと


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    コンセプト→実装→利用→浸透。コンセプトは良くても実装するという行動とは大きな差があるし、実装したものが利用されるかは顧客視点が必要だし、浸透するためにはそれが幅広く受け入れられる必要がある。
    技術や社会の変化はチャンス。一方で人間は全員が変化に必ずしも敏感ではないし、変化の兆しがあっても実際は潰えることがほとんど(記憶に残る変化は最後まで行ったものがほとんどなので、生存者バイアスがかかっている)。そのなかで、出前館はネットの顧客(買い手)と店舗の顧客(売り手)の両方がいるなかで、それぞれが求めるインターフェースが違って、そこをちゃんと手打ちしただけでなく、チラシを店舗の代わりに作るなど「あの手この手」で浸透まで行っているのが本当にすごい。
    そして社長に限らないが「社長は企業のエンジン、弱音を吐かず前向きな発言を心がける」というのはとても共感する。前向きな発言だけだと周りは動かないし、必死感だけで動くだけでは未来が見えずに周りは続かない。自分の好みはあるだろうが、体感的にも行動と方向の両方を伴っているリーダーが率いる組織はどんどん進化するし、そうでないところはどこかで停滞していると感じる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか