関連記事一覧
イタリア 感染者が1万人超える 新型コロナウイルス
NHKニュース 225Picks
コロナ死者、世界で33万人超す 再び2日で1万人増に
共同通信 54Picks
東京都の新型コロナ感染者は新たに8人 20日連続で50人以下に
毎日新聞 49Picks
「『新型コロナ』と呼んでいること、否定しているつもりはない」 麻生氏釈明
毎日新聞 16Picks
新型コロナウイルスの死者 世界で1万人超える
NHKニュース 13Picks
中国の感染者、6万4千人に迫る 新型肺炎の死者1380人
共同通信 9Picks
PCR検査を絞っているのに、なぜ「新規感染者が減っている」と言えるのか?専門家会議が答えた。
ハフポスト日本版 5Picks
新型コロナ、うつさない行動の要点
福井新聞オンライン 3Picks
新型コロナ関連の経営破たん、全国で200件を突破 東京商工リサーチ
レスポンス 3Picks
新型コロナウイルスの感染拡大で、AFCが緊急会議を開催!ACLのスケジュール変更も
サッカーダイジェストWeb | 専門3誌のオリジナル記事が満載! 3Picks
人と人とが触れることで感染する可能性があるということの恐ろしさ、そして、経済と両立することの難しさを日々感じます。
コロナに影響を受けやすい観光という産業に身をおいている私としては早く、過去の思い出や笑い話にして、楽しくおでかけや海外旅行をしてほしいと思っているものの、安堵できる状況はまだまだ遠い未来なのかなと思います。
安倍晋三氏、森喜朗氏には
この状況で来年の東京オリンピック、パラリンピックの開催見通しを
どんな風に考えておられるのかお伺いしたいと思います。
事実とロジックに基づいてお考えになるのは苦手なお二人でしょうが、
説明責任はお持ちです。
私には開催出来る可能性があるとは思えません。
高齢者や基礎疾患がある人の死亡率が高いので、寿命が長い国が死亡率が高いかと言えばそうとも言えないところ。
→香港や台湾など
ロシアは感染者数の割に死亡者は少ないです。
1918年のスペイン風邪の時も、それ以前に似たウイルスによる風邪が流行っていたことから、中年以上より若者の死亡率が高かったとのこと。
生活様式による衛生環境の影響が大きいとは言え、他にも要因はあるように思います。
そろそろ、感染者数だけの短絡的な記事から、感染後の経過のパターンなど掘り込んだ記事を期待したいところです。
日本は抑え込めていますが、これからが心配です。