今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
81Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
そもそも支給されない・分からない人が約半数。複数回答だから全額ではないだろうけど、預貯金が35.6%。明確に消費意欲がある人が旅行、飲食、衣服がそれぞれ5%程度。
先行きが分からないので、とりあえずなるべく使わないようにという思考から脱することは難しい。
夏のボーナス商戦は厳しいものになりそうですね。
とりあえず原典レポートを貼っておきます。
https://www.loyalty.co.jp/storages/pdf/200624.pdf
こういう調査の場合時系列の比較の方が大事ですが、そこまで新しいことはなさそう。
支給されない、わからないという人が2017年ぶりの高い水準だというくらいですかね。。。
つまらないことを突っ込みます。

ボーナスもらった
→使うor使わない
 →使う中で何に使う1,2,3,4,5,,,

と思考することができる時点で、使わないが1位なんですよ〜
ってことを言って何の意味があるのかなぁという。

木曜夕方で気持ちが荒れてて、こんなことを思うのかもしれませんが。
8月以降のgotoキャンペーンを活用すれば、旅行や外食をかなりお得に楽しめるでしょう。
コロナで収入が変わらなかった人が全体で2/3、減った人が1/3。増えたと答えた人が1/50という結果に。

毎月の収入は社会人になることで、会社勤めであれば初任給がどこも同じ金額設定をしていることもあり、増えた経験をしている場合が多いと思います。

収入が減る経験は、転職のときがケースとして多いですかね。

感染症という抗えない体験をした結果、3.11のような人々の就労意識が変容し、就職先は給料が安定しているところへ一定数集まるのは間違いないと思います。

なにせ、1/3もの人が収入が減ったのですからね。
あくまで、使いみちの「見立て」ですよね。現時点での心意気、みたいなもんで。コロナ影響でマインドとしてはそうなんでしょうけど、実際にどうなるかはまた別の話のような気がします。だいたい、そう簡単に貯金なんかできないですよ。まあ、ワタシだけかもしれませんがw
給与や賞与が下がりそうだ、、、ということで年収査定して欲しい、キャリア相談して欲しいという方がかなり増えています

それはそうですよね
今年は下がるでしょうね

https://keyplayers.jp/archives/4146/
夏のボーナスの用途は人それぞれだとは思いますが、この調査をみていると、特別給付金も同様に貯金にまわる可能性も大きいのかと思ってしまいますね。いまは有事ですし、シンプルな経済政策が必要であったので理解はできますが、現金バラマキ政策の効果や振り返りを是非行って欲しいとは思います。
やはり貯金する人多いのですね。コロナの影響で状況が大きく変わった人も多いでしょうし、支給額にも変化があったところも少なくないかと思います。
「新型コロナで収入「減った」という人が3人に1人」とも。

なかなかすぐに事態が好転するとも思えず、とりあえず貯金しておこうと考える人が多いことも頷けます。