• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「できませんと言うのは負けだ」という思い込みから、頑張りすぎてしまった話

245
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • JapanGroove Inc. 代表取締役社長兼CEO

    良記事。
    頑張るという定義が変わる時ですね。

    頑張らないと手に入らないこともあると知っている世代としては、新たな頑張るの定義が必要な時代であることは確実です。

    もうあの頃のように頑張れないけど、今は違う頑張るを実践しているのだが、まだうまく言葉にできないでいる。


注目のコメント

  • KPMG Senior Manager

    「できません」と言える人が一番信用できます。「がんばります」「やってみます」という言葉ほど胡散臭いものはありません。

    「今のやり方では」「今の資源・予算では」「今のタイムラインでは」…明らかにできないと思っているにもかかわらず、「がんばります」「やってみます」と自然に言えてしまう人は相当ヤバイです。

    「(今の◯◯では)できません」が「◯◯することによって出来る(可能性がある)」と代替策を出せるようになれればいいでしょうし、そこまでできなくても、「(今の◯◯では)できなさそうなので、代替策を一緒に考えてもらえませんか?」と上司・同僚に言ってくる人の方が信頼ができます。

    何も言わずに「一生懸命がんばります」は裏切られる可能性が高いので一番注意が必要です。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    先日ある方に「問題は解決できるものだと思っています」と言われ、解決不可能な問題がある事を示してあげるのも仕事だなと思った。


  • Instructure Ltd. Country Manager/Channel Account Manager APAC JAPAN

    人間は思うほどそれほど強くありません。人によっては、「できない」と断ることに勇気がいるかもしれません。しかし、断っても全然いいと思いますよ。営業の世界では、断るのも仕事、と言われています。断ることは、負けではなく、一つのソリューションです。

    頑張ります、といって、自分を追い込むことはやめましょう。もっと人に頼ってみてください。周りの人を巻き込むことができれば、少しは楽になるのではないでしょうか。

    目の前のタスクに対して、常に100%ではなく、60%の力で取り組み、できないものは誰かにお願いすれば、頑張りすぎにはならないでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか