今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
374Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ECもスマホアプリも「この機能・画面があったら十分だよね」というテンプレートが明らかになってきている。
僕も受託開発をしたいた時は似たような画面設計を引き続けたものです。
もともとこういうノーコードタイプは紋切り感も含めてスクラッチ(またはオープンソースベース)開発の劣化版のような位置づけだったのだけれど、最近ではデザインカスタマイズもできるしアプリケーションとしての品質も高いしで必ずしもそうと言い切れないようになってきました。
何より改修にかかるコストが格段に安い。スクラッチのECにリコメンド機能を足そうとしたときに外注先のリソースも含めて3か月200万円かかっていたところ、簡単な設定で外注ゼロでできるみたいな状況になっています。スクラッチが足かせになっているケースが正直目につく。それならテンプレで良いじゃんとなってきている。
アプリ開発についてもそのトレンドに入っていきそうです。
コロナで間口が広がりましたが、次のステップとして事業者もストレス無く単価アップに繋がる施策ですね。
楽天やアマゾンに出店するのにはコードがかけなくても容易に出店することができる。BASEに出店するのにも当然ノーコードで出店することができる。これの先でノーコードでECアプリが作成できるようになるのはとても便利に捉えられると感じます。
コーディングなしでiOSアプリが完成。Wixなどの無料ホームページ作成ソフトは前からあったが、AppifyはスマホアプリのECサイトに特化し、通知機能などもつけられる🤔
BASEが独自アプリをノーコードで作れるサービス「Appify」と提携。
独自のブランドを売りだしたい小規模事業者には格安で提供できることは大きなメリットです。
BASEの将来像はモールというよりECプラットフォーマーを目指しているように感じます。
次はMAツールやCRM、WMSと連携していくと予想。

全く関係ないですがSpotifyやshopifyなどで目にする「ify」。
接尾詞で「作る」という意味だったことを今回知りました。
「作る」から「活用」にフェーズがうつっていますね。D2C含めたオンライン戦略が誰でも立てられるので個店はチャンスが増えましたね。サプスク@はEC機能が付いていて「サプスク×EC」も加速するかも。
これはすごい。
アプリ化した先に、データ分析やユーザーとのコミュニケーション施策など継続的なマーケティング施策も必要になるし、そこも含めてサービスにできる。
これは面白いなぁ。
個人から中小規模の顧客をメインにEコマースを支援する。ネットショップの開設・運営をサポートする「BASE」を主力サービスとし、決済・資金調達サービスなどをワンストップで提供。
時価総額
364 億円

業績