有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
トランプの選挙陣営は「100万枚のチケット申し込みがあった」と表明していましたが、実際には2万人収容のスタジアムはだいたい半分ほどしか埋まっていないように見えます。
イタズラをしかけたティーンたちは、アップしたビデオは1日ほどで削除し、申し込みの電話番号はGoogleVoiceの捨て番号を取って使うという賢さ。このチケット申し込みで連絡先をゲットしようというトランプ陣営のデータ戦略へのイタズラにもなっています。
2016年選挙で、民主党支持者にヒラリーの(嘘も含めた)悪口をソーシャルで流して成功したトランプ陣営は、新しいソーシャルメディアで返り討ちに遭ったという構図です。
なお、私が読んだ元記事はNY Timesです。
民主主義の構成員としてやってはいけないことをした、ということになります。
Fake News同様に問題扱いされるべきものでしょう。悪いことをした相手に悪いことで返すのは、民主主義の法治国家ではありません。
これが本当だとしたら、トランプ大統領にこれをしたという視点ではなく、民主主義としてこの問題にどのように対処するのか、が気になります。
結果としてソーシャル・ディスタンシングの会になりました。この問題がなければトランプ弱いですが、これで共和党結束も考えられます。
1.トランプ大統領への世論の変化
2.若者の政治関心やそれに影響を与えるSNSの台頭
は気になるところ。
日本も、若い世代が政治に興味を持ち、単なる否定意見ではなく、知識と教養を持って声を上げることが、国をより良くしていくために重要だと思います。
しかしあまり感心できないな。トランプにうんざりしている気持ちはわかる。(僕も1秒でもはやくやめてほしいと思ってる。)しかしそれはポジティブなエネルギーに昇華されるべきで、今回のは対立候補への嫌がらせ行為でしかない。
まあしかし、もともと奴隷解放記念日に黒人虐殺があった地でやるという、この集会自体が嫌がらせそのものみたいなものだったからなあ、、、それにその嫌がらせがなくても人が集まらなかったのは動かぬ事実だが。
いずれにしても、アメリカの分断が招いた嫌がらせの応酬。困ったものです。
仮にチケットが取れなくても、かつての熱狂的な支持者達は会場近くに集まることは出来たわけですから、支持者が集まらなかった理由はともかく、集まらなかった事実が重要です。
では、理由は?といえば、トランプ氏支持だけれどコロナ感染リスクを恐れて来なかった理性的な人と、もうトランプ氏の熱烈な支持者ではなくなった人が増えた…ということです。
→バイデン氏の支持者が増えたとは言えないということです
それにしても、オクラホマ州とは言え、会場は本当に白人ばかりなのが、本当に異常です。