• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

電通への再委託、総務省も約140億 経産省と同じ構図

朝日新聞デジタル
295
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ゼロエネルギー支援株式会社 代表取締役

    とうとう出てきましたね。2011年2月に設立された環境共創イニシアチブ(SII)は、震災バブルの省エネ補助金で急成長。そのバックはやはり電通。
    再委託が問題になってますが、ビジネスとしては問題なく、問題なのは単年度入札制度と補助金だらけの国の支援策だと思います。

    補助金の執行団体を公募して、入札、採択後すぐに公募開始するので、事前準備(握って)をしないと間に合わない。それと事前投資をして人を確保でき、またシステム開発できるのは電通など限られた組織のみ。
    電通は紙媒体や放送ではなくネットの広告会社でもあるのでノウハウを持っている。

    別の補正予算補助金が遅れているので確認した時に、思わず「SIIだと思ってましたが、大丈夫ですか?」言ってしまいました^ ^


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    もう20年以上前ですが、防衛装備の入札を取材したことがあります。入札で敗退した企業の担当者は、応札してその条件が示されるたびに、最初から自分の会社を外すことが決められていたことを実感するそうです。予め決められた仲間内の企業が入札できるように誘導されていく様子をつぶさに語りました。「役人にしたらツーカーの関係にある企業の方が安心できるし、やりやすい。たとえお金がかさんでも自分の金ではないのだから」と揶揄していました。今回の問題は、委託の繰り返しでチェックがおろそかになること、コスト感覚が劣化することだと思います。


  • KPMG Senior Manager

    議論するのであれば、もう少し「何が問題なのか」を明確にして議論したほうがいいかもしれないですね。

    再委託、外注=悪ではないですしね。

    入札、受注時や再委託する際に不正なやり取りがあったのであれば、そこを詳らかにしないと何も解決しないし、何も変わらないです。電通が受注して、下請け他に仕事を発注していたからNGというのはよくわかりませんし、電通から仕事を受注した企業が悪事を働いているかのような報道はいかがなものかと思います。

    少し話は変わりますが、ゼネコンがマンションディベロッパーから建設案件を受注して、関係会社、下請け、職人に仕事を与えるのは普通のしくみです。(建築士、設計士の資格が必要云々の話は横に置いて)マンションディベロッパーが直接的に現場の職人に細かく指示を出して仕事を与えることはないわけです。

    金額が金額なので騒ぐ気持ちも分かりますが、“電通、再委託、140億円」というキーワードだけど、批判している人は問題の本質が見えていてコメントしているのか甚だ疑わしいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか