有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
感染状況が小康状態であることに変わりはないと思われます。
となると、やはり今のうちに、ここまでのコロナ対策の検証が、今後へ向けて非常に重要と思います。
検証することで、まだ今も自粛しているイベント(スポーツ関連や学校行事、地域のイベントなど)がどこまで可能かの判断材料にもなるはずですので。
集団検査にはキャバクラも含まれているのでしょうか?
いかんせん、ホストクラブに行ったことがない、興味もない、行くインセンティブが分からない、だから何をしているのか分からない人が、私以外にもたくさんいれば、NPで特集ホストクラブとは何か⁉️というオリジナル記事を出してくれるのでしょうか?
昨日コメントしました。
https://newspicks.com/news/4986501/?utm_source=newspicks&invoker=np_urlshare_uid207397&utm_medium=urlshare&utm_campaign=np_urlshare
ホストに感染させているのが、キャバ嬢、風俗嬢です。
彼女らに感染させているのが、昼職の男性です。
ホストをやり玉に挙げるのは、世間のイメージが良くないことを利用した、小池百合子のコロナ対策アピールではないですか。
内訳を聞けば、ホストクラブの集団検査の結果ということで、社会全体に感染が急拡大し始めたということではない。
こういう時こそ慌てず冷静になるべき。
これが一巡すれば、社会全体の感染状況は(他に大きな穴が開かない限り)収まってくると考えるのが自然だと思う。
大多数の国民(そして何より都民)は、これまで通り、各種ガイドラインに忠実に慎重な行動をとる、ということに尽きると思う。
(オリジナル)昨日も47人の感染が確認されましたが、本日は東京都で新たに新型コロナウイルスに48人の感染していることが判明したとのこと。
【東京都で新たに47人が感染 40人超えは先月5日以来】
https://newspicks.com/news/4988509?
ただ感染数だけでなく、検査数も教えてくれるといいなとは思います。そのくらいの割合かわからないでしょう。
人によって受け取り方は真っ二つに分かれるのだろうな。
「夜の街が感染源でクラスターになってるだけだから大丈夫」
「感染者数が増え始めた。やはり自粛するべき」