• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

北京、コロナ発症者72人増 市政府「非常時に入った」

190
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社unbot(日本,中国,香港,台湾) 代表取締役(中国上海市在住)

    11日、12日と北京の市場で新規感染者が合計7名確認されただけでも、場所が場所で、且つ、濃厚接触者が多いので、非常に警戒していました。。

    そのため、中国で1年のうちの2大ECキャンペーンである618向けの北京出張もキャンセルが相次いだばかり、、、

    それが、13日には36名。。

    かなりのアフターコロナな雰囲気が出ていた中で、急に警戒感が強まってきました。

    上海からも沢山の高速鉄道が乗り入れている北京南駅の近くというのも気になります。

    これ以上急激に拡大しないことを願うばかりです。


注目のコメント

  • badge
    中国 対外経済貿易大学 国際経済研究院 教授

    クラスターが発生したのが北京郊外の「新発地農産品卸売市場」で、あっという間に閉鎖、ネット上でも動画が話題となっていました。

    大学でも緊急対応モードに突入しています。2週間以内に本人や家族が「市場」に行っていないか、感染者と濃厚接触していないかなどを調査し、ハイリスク区域に指定されたエリアに住む教職員に対しては2週間の自宅待機が命じられました。

    緊張感が高まっていますが、政府、企業、個人レベルでの社会全体の対応は非常に早いと感じます。比較的早い段階で落ち着くのではないでしょうか。

    経済が活性化すれば感染拡大リスクは当然高まります。当分の間は、経済再開→感染拡大→経済縮小→感染抑制→経済再開…の状況が続きそうですので、感染拡大を如何に迅速に抑え込んで短期間で経済再開につなげるかがカギとなりそうです。


  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    東京の夜の街と同様、集団感染源は明らかとのこと。まだ掌握できるレベルで食い止めるために、『非常時』という言葉を使って警鐘を鳴らしているのかもしれません。


  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    東京47人、北京では36人。

    東アジアは爆発はしないものの、なかなか燻ってる。
    研究によれば気温との相関はあまりないそうです。

    湿度は弱い相関があるそうですが、結局、人との関わりを少なくすることが最も重要、と。

    ほんと、しぶとくて、やっかいなウイルスですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか