• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

クレジット・QRコード… 「かざす決済」世界で主流に

日本経済新聞
83
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    国内ではキャッシュレス還元事業が今月末に終わってしまうのが定着の視点で見ると勿体なく感じます。郊外でキャッシュレスが差別化にならない立地だと、手数料と入金サイクルから結局現金に戻すところも出てくるので。


  • 株式会社OCT-PATH 取締役CTO

    まさかウイルス感染がキャッシュレスを推し進めるとは夢にも思ってなかったけど、便利な方が主流になる方が良いに決まってる。

    あとは紙のレシート渡されるのをなんとかして。あれのせいで結局接触されられるし、何より面倒くさい。環境にも悪い。現金の場合のみにして後はスマホで見れりゃいいんですよ。


  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    今回のセブンイレブンのEMV Contactless対応は大きいです。何度も書いていますがクレカやデビットカードでのタッチ決済も、Apple PayやGoogle Payといったスマホのタッチ決済も、GarminやFitbitといったスマートウォッチも、日本以外では揃ってこのEMVの仕組みを採用しており、タッチ決済の国際デファクトです。

    特に欧州ではVisaやMasterの加盟店ネットワークとEMV Contactlessの合わせ技でタッチ決済の互換性が何年も前から国境を越えており、他所の国に旅行中でも普段使っているカードやスマホ等で普通にタッチ決済出来る状況でした。

    これと競合する日本独自の仕組みがQUICPayやiDですが、使い勝手としてはEMV方式と殆ど違いが無く、他方で訪日客は普段使っているタッチ決済を日本国内では使えないなどガラパゴス故の不都合だけが残る状態です。

    QUICPayを運用するJCBでも現状QUICPayと海外向けのEMV Contactlessの両方に対応するインフラを運用していますが、QUICPayやiDをレガシーとしてフェードアウトとしてEMV方式に移行する議論がそろそろ出てくるのではないかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか