からあげクン、宇宙(そら)へ。宇宙日本食として認証される
Image:ローソン宇宙でもからあげクン。宇宙食と聞くと、ドロっとした液体をチューブで飲む。といった太古の宇宙食のイメージが未だに拭えないのですが、実は年々進化しています。2005年にはカップラーメンが宇宙食になりましたし、亀田の柿の種も宇宙食になっています。意外と身近な食べ物も宇宙で食せるようになってきているようです。そしてまたひとつ、宇宙(そら)へ旅立つ日本食が現れました。あの「からあげクン」
5Picks
株式会社ローソン(英語: Lawson, Inc.)は、日本のコンビニエンスストアチェーンである。1939年にアメリカ合衆国のオハイオ州でJ・J・ローソンによって創業された。日本では1975年よりスーパーマーケット大手のダイエーがチェーン展開を行い、現在では三菱商事の子会社として三菱グループに属している(三菱広報委員会の会員企業にもなっている)。 ウィキペディア
時価総額
7,400 億円
業績

関連記事一覧
米 民間宇宙船「クルードラゴン」宇宙飛行士乗せ打ち上げ成功
NHKニュース 1393Picks
NASAとSpaceX、民間初の有人宇宙飛行へ
ギズモード・ジャパン 174Picks
ANAが宇宙進出!? 世界初 国際宇宙ステーションで「アバター」操作実験 仮想宇宙旅行も
乗りものニュース 117Picks
ロシア宇宙当局、米有人宇宙飛行成功の「ヒステリー」に戸惑い
AFP 10Picks
地上にいながらにして、宇宙を“活用”する:国際宇宙ステーションが拓く「宇宙経済」の時代(2)
WIRED.jp 5Picks
世界初 国際宇宙ステーションの宇宙アバター実証がスタート
マッシュメディア 2Picks
宇宙空間の監視だけ? 日本の「宇宙作戦隊」に求められる役割とは
航空万能論GF 1Pick
【宇宙②】20世紀最大の天才アインシュタインと宇宙創成の謎
YouTube 1Pick
宇宙大図鑑
宇宙大図鑑 1Pick