• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

IOC、五輪中止論は「臆測」 公式見解を軌道修正

22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    そりゃ来夏開催に100%集中するだろうけど、IOCが頑張っても新型コロナ感染が世界的規模で落ち着かないと難しいといわれているし、自分の努力でなんとかできるものではない。中止論は、現時点で中止しろというものではなく、来夏ダメだったら中止するしかないんじゃないの?というものなのではないでしょうか。この公式見解が中止論を打ち消すとは思えないのですが。


  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    こういうことを、当事者である日本の代表が、聴衆を引きつけ動かす言葉で決意表明をして欲しい。もしかしたら、コロナの大流行があって、開催できないのかもしれない。それはわかっている。だけど、世界に、このオリンピックを目標にしているアスリートがいて、その関係者がいて、このオリンピックを待ち望んでいる人々がいる。その数は、このオリンピックをネガティブに捉えている人に比べて、ずっと大きいはずだ。日本は、だからこそ率先して、開催に、成功に向けて走り、その過程と結果を持って、世界に勇気を与えるつ決意を持つべきだと思う。


  • 中小企業活性化コンサルタント 元気ファクトリー(株) 代表取締役

    アフリカ諸国や中南米地域の感染の広がりと第二波の予測がある中で、組織委はどんな状況認識と論理構成で来夏の開催を考えておられるのか、説明する義務があると考えます。尤も説明責任がお嫌いな安倍晋三氏も森喜朗氏も小池百合子氏も決して説明はなさらず、時間が来て状況に押し切られて中止の結論になるのでしょうね。状況を自分に都合良く受け取り判断を先延ばしにするのは、ミッドウェーでもガダルカナルでもインパールでも同様でした。丸山眞男が指摘した日本国リーダーの系譜は何年経っても色濃く残っています。
    まあ、オリンピック、パラリンピックは命までも取られぬから、まあ良いか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか