• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

うつ病の発症 ウイルスが持つ遺伝子が関与している可能性

NHKニュース
314
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    総合内科医 医学博士

    ヒトに感染するヘルペスウイルスには様々な種類があり、口唇ヘルペスや帯状疱疹を起こしたりするウイルスが含まれます。今回取り上げられているHHV-6は、このヘルペスウイルスの1つですが、口唇ヘルペスや帯状疱疹のヘルペスウイルスとは別のものです。

    HHV-6が問題になるのは小児が多いです。高熱と全身の発疹が出る、「突発性発疹」という病気の原因として知られていて、子供をもつ方であれば経験されたことがあるかもしれません。子供のうちに感染することがほとんどですが、大人になっても潜伏したウイルスが再び活性化し、様々な病気と関連することがわかってきていて、近年注目されています。

    この研究だけでうつ病での関連が断定できるわけではありませんが、精神疾患と感染症との関連というのはこれまでにあまりない視点で、興味深いです。


  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    単一因子であるとは考えにくく、環境因子もからんでいるはずで、

    たとえば、
    うつのきっかけとなるような同じ経験をしても、うつ病になるならないにSITH-1が関与している、という可能性はあるかと思います。

    予防への応用は難しいかもですが、
    治療になんらか活かされることを期待します。

    あと、産後うつにもこれが関与しているのかとても気になります。


  • badge
    東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 小児科医・アレルギー科医・医学博士

    HHV6はほぼすべての人が感染するウイルスで、体内に潜伏感染しています。
    以前は2歳までに8割のひとがなんらかの形で感染するという報告されていました(※)(最近は、2歳以降での初回の発症も増えてきているようです)。

    ※New England Journal of Medicine 2005; 352(8): 768-76.
    日本語訳 https://pediatric-allergy.com/2018/04/10/primary-human-herpesvirus-6-infection/

    感染予防…という観点では難しそうですが、脳への直接の関与をすることがあるというのは興味深いです。
    とはいえ、多くの病気がひとつの原因で発症するのではなく、たとえば何段階かを経て発症することが分かっています。
    たとえば、がんの『2ヒットセオリー』が有名ですね。

    https://www.thermofisher.com/blog/learning-at-the-bench/cancer1/#2

    そういう意味でも、発症のきっかけとしては興味深い点であることは確かですが、今回のうつ病の発症機転に関してもHHV6だけで説明をするのは難しいでしょう。
    そのHitのうちのひとつとして捉えるとわかりやすいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか