関連記事一覧
Adobeのカメラアプリ「Photoshop Camera」がすごい カメラで写した風景にリアルタイムでエフェクト加工
ねとらぼ 137Picks
「Photoshop Camera」提供開始--人物の背景ぼかしから“非現実な写真”まで簡単撮影
CNET Japan 12Picks
Adobe、Adobe Senseiを使用したiPhone用カメラアプリ「Photoshop Camera」を6月9日リリース(予約受付中)
Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) 4Picks
写真で目立ちたい初心者向け――Photoshop Cameraの説明文が直球で面白いと話題 アドビの反応は?
ITmedia NEWS 3Picks
AIが“映え”をサポートするカメラアプリ 「Photoshop Camera」配信
ITmedia NEWS 2Picks
いろいろなご意見があろうかと思いますが、まずはDLして試していただいて、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。費用は発生しませんので。
我々の報道写真で「盛って」しまったらクビになるだけでなく業界追放という報道カメラマンとしての死刑宣告が待っています。それ故にこういう話題は好意的に接しにくいですね。
【追記】
報道写真は事実を伝えるだけが役割ではありません。関心や興味がない人にも写真を契機にその話題を考えてもらうことも重要な役割で、そのために様々な写真表現や技法の勉強や鍛錬は不可欠で、写真表現と報道写真は不可分です。「報道写真は写っていればいい」と事情も知らずドヤ顔をする人がいますが、現場でそんな職業意識の低い報道カメラマンはいないことを知っていただきたいです。
<追記>
遊んでみました。大洗の海がえらいことに。
https://www.instagram.com/p/CBS3oMQDdDS/?igshid=1d49vtqwxd2h
曇り空や、古くて色あせた写真をベースにすると、もっと変化が激しくて楽しいと思います。
撮影後の編集もできるので、インスタ等で興味深い写真を見る機会が増えそうですね。
私も早速ダウンロードしました(^_^;)
ただ、それは名前だけの話で、ものは間違いなさそうです。iOSは正式版がリリースされているようですが、Android版は「事前登録(リリースされ次第インストール)」の状態でした。
Pixel 4で使うと、最大限の効果が期待できそうなので、早期にAndroid版のリリースを期待します。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません