• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

小池都知事は「1976年に卒業」 カイロ大学が声明

テレ朝ニュース
309
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    JX通信社 代表取締役

    普通、学歴詐称ネタは、特定の人物が出てもいない大学を「出た」と称するもので、当然大学に取材すればすぐにウラがとれる。

    今回は、その大学が「出た」と言っているのに、それを「怪しい」と言っている第三者がいる、という話なので(実際どうかはさておき)そもそも調査報道ネタとして相当難易度が高い。

    裏口的に卒業したとしても、形式的に卒業は卒業だ。しかも大学が卒業証書を真と声明まで出しているのだから、その線でウラはとれない。従って、追及する側がこの件でちゃんとウラをとるには「大学側」の不正を証明する必要がある。例えば学内で当時その卒業証書偽造なり形式の整備に関与した人物が実在するなら、その人から確実な証言なり証拠を得ることが必要だ。当時大学で証書の裏口発行が常態化していた、などと言ってみても、それは一般論のオピニオンに過ぎず、小池氏の個別のケースに関する直接の証明にならない。また、小池氏に卒業証書の再提示を求めるのも、卒業証書の発行主体である大学がそれを裏付けている以上、時間の無駄で意味がない。

    石井氏の著作「女帝」や本件の関連記事は、いずれもその立証を途中でやめてしまっているように見受ける。いろんなエピソードが出てくるが、これらは結局追及したい本筋からは「脱線」した話。喧嘩別れした第三者のオピニオンを何人分集めても(読み物としては面白くても)調査報道としては意味がない。

    相当の取材を積み重ねており、マスコミが追随しないのはおかしいような書きぶりだが、個人的には新聞なら当然追随しないだろうと思う。これではネタとして尻すぼみになる。まず取材者が何を追及していて、何を証明しなければならないのか、ファクトとオピニオンを切り離しながら論理関係を整理する必要があると感じた。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    大学人の端くれとして言わせていただく。
    これで一件落着。大学が声明を出している以上、
    「疑惑」を唱えていた人々は素直に謝って静かにしているべき。彼らを調子に乗らせたメディアも、反省してもらいたい。
    選挙前の嫌がらせのようなものだと思っていたが、その通りだったようだ。
    ここから先は何を言っても見苦しいだけです。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    日本の政府系の某機関で勤め上げ、駐在先の海外で一時期お世話になったことがある人が、エジプト留学中に小池氏と一緒に学んだと言っていた。当時はニコニコ可愛く(彼の表現デス)接してくれたのに、偉くなったら見向きもしないと呟いていたけれど、学歴詐称とは言っていなかった。お酒の上の雑談で、卒業したかどうかは聞いていないけど、しっかりとした人の言なので、学歴詐称がホントなら、何か一言あったはずだとは思います (・・;


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか