• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察

379
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    M&Aの会社だけでなく個人的に温泉旅館の経営もしていますのである程度実態を知っていますが、正直あまり大騒ぎするようなことではないと思いますよ。
    中国系によるホテルや旅館の買収ニーズはあるにはありますが、実際に成約しているのは一部で、大騒ぎするほどの数にはなっていないのです。
    寧ろメディアの方から「どこか中国人による買収事例がありませんか」と私のところにも取材が来るほどです。

    なかなか実際の売買が成立しないのは、旅館という特殊な業態が影響しています。
    多くの旅館は家業の延長で成り立っており、純粋に外部の従業を雇用して回そうと思うと資本効率は非常に低くなるところが多いのです。
    そもそも今日日風光明媚な自然以外何もない場所に住み込みで働く若者などそうはおらず、人の確保自体困難ということもあります(普通は割高な派遣に頼っています)
    又厨房なども都会の飲食店のようにちょっとアルバイトを募集したらいいというレベルではなく、自前で派遣できるか、調理師会などに一定の伝手がないと、上り(待遇改善のため予約が多い時期などに調理人が組織的にサボタージュすること)などに対応できず、詰みます。

    もう一つ、特に温泉旅館は寒冷地が多い為内部配管が非常に腐食しやすく、メンテナンスに膨大な費用がかかります。
    加えて耐震や防火が十分でないところが多く、その費用はいずれ所有者が払わなけばなりません。
    私の場合、ホテルの取得価格は5億円でしたが、その後耐震基準を満たす建物の建て替えに17億円を要しました。
    こうしたコストは通常売買時にある程度減額されますが、中国にはその概念自体ないので、日本人なら絶対買わない旧耐震、未耐火基準、内部配管ボロボロの旅館を、いいように高値で買わされているケースもあるようです。

    また権利関係も複雑で、特に温泉旅館の命である源泉権は地元の有力者などが代々引き継いでいるケースも多く、外部の人間は日本人であっても簡単には手が出ません。

    アウトサイダーからこの業界に入ったものとしては、狭く遅れた旅館業界に新たにどんどん外資が入ることで変わってほしい、と願っているのですが、上記のような複雑な事情があり、残念ながら決して簡単ではありません。
    中国人投資家の多くは、かつて世界を席巻したジャパンマネーと同様に、不良物件を高値掴みして終わることになるでしょうね。


  • badge
    ピクテジャパン シニア・フェロー 名古屋商科大学大学院 教授

    批判的なコメントも多いようですが、個人的には、困っている観光業界に資金を出してくれる投資家の存在は、国内外問わず重要だと思います。しかも、この局面で、実査せず、バーチャル視察でリスクを取ってくれるというならなおさら貴重では…

    もちろん、安全保障上の問題があれば取得制限をかけるべきでしょう。が、運営上の問題は、観光業に関わる規制や制度で解決していくものでは…と思います。


  • 株式会社M&A DX 代表取締役 / Youtuber / 公認会計士

    だいたいが個人的な妄想願望の意見が多い分野です。
    これは数年前からそもそも起こっています。旅館は日本的なおもてなし等の結果(あ、これは個人の感想ですね)、多くが火の車で修繕費すら捻出出来ない旅館が多いです。そのためどこかがM&Aをしようとしても、追加の設備投資負担が生じるケースが多く、おっかなくてなかなか手が出せません。

    一方、華僑系は潤沢な資金のもと、インバウンドでの集客によりバリューアップを施すことが出来る可能性が日本企業よりは高くなります。潰れかけの旅館を取得してもらって、改装修繕までしてもらって、客まで連れてきてくれるのに、華僑が取得することになぜこうもアレルギーが出るのか理解に苦しみます。

    華僑が嫌ならあなたがやればいい。個人的な感想としては、華僑はリスクテイクをした上で将来を見据えた投資をするのに対し、日本ではリスクをなるべく回避した上で(なかにはゼロリスクなんて言い出す人もいる)過去の業績を重視した投資をする傾向にあります。なので、旅館分野では華僑系が強くなるよねと見ています。

    (追記)
    この手の潰れかけのの旅館は1円で取得することも出来るケースがあります。その代わり借金数億円が付いてきて、追加の設備投資が数千万〜数億円かかるイメージです。日本大好き中国大嫌いおじさんおばさんは是非チャレンジしてみて下さい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか