新着Pick
124Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
下品な言い方ですが、ボルソナロの場合、脱退したからどうなんだよ?と。トランプとは違う。
ボルソナロ大統領を選んだブラジル市民に悲劇が訪れている。自国の問題をWHOのせいにしても解決にはならない。今こそ WHOの支援を受けるべきである。無能な指導者がいる国は益々衰退する。ファベラに住む貧しい人々の命はどうでも良いと思っているのだろうか。
ボルソナーロ大統領のインタビューを聞いてみました。
https://youtu.be/EKY1ErdNzHY

クロロキナの使用に懸念を表するWHOのスタンスが一ヶ月後に取り下げられた、アメリカ大統領がWHOの出資を止める旨アナウンスされてからだ、としてWHOの批判をしている。このWHOのクロロキナ批判で政治的に不利に追い込まれたのは事実。

そして、アメリカがWHOを脱退したらブラジルも脱退すべきかどうか検討すべきだ、と述べています。
ブラジルがWHOから脱退すると主張するのは勝手ですが、アメリカと違い、自力で感染防止策を実行出来ない国ですから、疾病のせいで世界から孤立することになりますよね。
陸続きの隣国にとっては迷惑極まりない状況になるリスクが高く、ラテンアメリカ全体が不安定になることが危惧されます。
ブラジルといえば、日系人が多い国です。
日本にとっても他人事ではありません。
イギリスのEU脱退に始まり、多くの機構、連盟にヒビが入り始めていますね。全体主義から個別主義、時代の変わり目を感じます。
ここにきてWHOのせいにするとは…
ブラジル国民の感情がどう動くのか気になります。

下記の日経(FT)記事では、ボルソナロ氏がボロクソに叩かれています。

[FT]ブラジル、大衆迎合がもたらす惨事:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59862430S0A600C2TCR000/
細かいところはまだわからないですが、
いつもチェックしているCOVID-19に関する統計のサイトは、
メンテナンス中になってます。。
https://covid.saude.gov.br/

追記(日本時間6月9日12時27分)
上記のサイトは一部ではありますが、
情報がチェックできる状態になりました。
下記のサンパウロ州のように、州レベルでチェックをすれば、
現状の数字も、対策に関する情報も得られます。
ポルトガル語ですが、ご関心のある方はぜひ。
https://www.saopaulo.sp.gov.br/coronavirus/?utm_source=site&utm_medium=banner&utm_campaign=coronavirus-acoes-sp
おうおうw
トランプのケツを舐める奴が2人になったなw
ブラジルのボルソナロ大統領もWHOからの脱退を示唆したとのこと。
余計自国を苦しめる気がする…