新着Pick
8Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
気になる対中貿易赤字は、+89.8%増の224.66億ドル!
https://www.census.gov/foreign-trade/Press-Release/current_press_release/ft900.pdf?mod=article_inline

WSJには書いてましたが、
中国の国営企業が米国の農産物輸出業者からの一部出荷をキャンセルしていて、その注文は本来、1月に調印した米中の段階的な貿易協定に基づいたものだったとか。
需給バランスが大きく崩れていたから、仕方ないよねとなるのか、この件後に響いてくるのか。
ちょっと気になります。
https://www.wsj.com/articles/u-s-trade-deficit-likely-widened-in-april-amid-coronavirus-disruptions-11591268401
失業手当や一律の現金給付で家計の所得が維持されているので、経済活動の停滞で輸出入とも落ち込むなか、生活用品が多い輸入は輸出ほどには落ち込まないといった構図でしょうか。巨額の財政支出が続くなら、貿易赤字の拡大傾向は続くかも・・・ 米国の貿易依存度(輸出+輸入のGDPに対する比率)は2割程度で世界の国々の中で極端に小さいですが、なにせ経済規模が大きいので、取引相手の各国への影響が大きそう (・・
かつてはアメリカ経済が世界経済を左右していましたが、今は生産面でも需要面でも中国の影響力が大きく、中国がモノを買ってくれないとアメリカ経済も冷え込みます。それなのに中国相手に喧嘩を売って駆け引きに失敗したトランプ政権の罪は重いと思います。
米商務省が公表した4月の米貿易赤字は前月比16.7%増の494億0800万ドルで、新型コロナウイルスの影響で、輸出が10年ぶりの低水準に落ち込んでいる様です。