米上場の中国企業、香港に市場変更の公算大=香港取引所CEO
Reuters
2020/06/05
[ニューヨーク 4日 ロイター] - 香港取引所(HKEX)<0388.HK>のチャールズ・リー最高経営責任者(CEO)は4日、中国が「香港国家安全法」の制定方針を決定したことで米国の政治的圧力が高まっているため、米国に上場している多くの中国企業が今年、香港取引所に上場する可能性が高いとの見方を示した。
パイパー・サンドラー主催のオンライン業界会議で「今年は新規株式公開(IPO)の重大な年になる。中国本土からの大型IPOに加え、米国から回帰する企業がかなりの数に上るだろう」と述べた。
また、米国に上場している中国企業の多くは香港取引所への上場基準を満たしておらず、そのような企業の香港上場は望まないが、ハイテク企業など「知名度のある偉大な企業はすでに上場基準を満たしている」と指摘。香港市場への上場で主要な顧客基盤を手に入れやすくなるとした。
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
関連記事一覧

【図解】どうなる香港。先週の「重要ニュース」4選
NewsPicks編集部 314Picks
中国の国家安全法、香港の金融システム変えず=香港金融管理局
Reuters 16Picks
【香港】米、香港の優遇措置廃止へ[経済] 大統領表明、中国は反撃示唆
NNAアジア経済ニュース 4Picks
香港版「国家安全法」に猛反発、「香港の民主化が潰される」
ニューズウィーク日本版 4Picks
香港情勢を深く憂慮 香港は自由で開かれた体制の維持が重要 - 和田政宗
BLOGOS - 最新記事 2Picks
香港上場廃止 国策の影
日本経済新聞 1Pick
中国、香港に「国家安全法」導入か 「香港の終わり」と民主派反発
BBCニュース 1Pick