今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
178Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
日本のネットワーク開発プロセスは世界一と信じています。大事なのは覚悟。

キャリアの技術者と共に、最新RFCを実装の挑戦し、世界最高のネットワークを築いてきたのは日本メーカー。国内メーカーは、危機的状況を今一度認識し、真摯に粘り強く追い込んでスピード感もって挑んでほしい!一方国内キャリアや政治は外圧に負けず、国産メーカーを応援し、メーカーと力を出し合い開発するいつものプロセスがまわせれば、必ず最高のパフォーマンスがだせます。10年に一度、我々は毎回新しく最高のネットワークを作ってこれたのだから、今回だってできます。頑張って
フア−ウェイの代替がエリクソンしかないのが問題、日本ベンダー頑張れ、と随分前から言ってましたが、ようやく。しかし、長いこと世界の市場から離れていた日本の通信機器メーカーが、果たして国際的に供給する力があるのかどうか(特にNECは心配)、お手並み拝見です。

<追記>
1980〜90年代あたりに、NECなどが海外市場に通信インフラ機器を販売しようとしていた頃、アメリカはちょうど今のフア−ウェイのように、通信貿易摩擦を発動しました。(当時日本の黒字のほとんどはFAX機)その後、90年代に韓国メーカーが携帯電話インフラにはいろうとしたときも、見えないところで韓国メーカーを排除しました。アメリカはアジアのメーカーを歴史的にずっと排除してきた後、北米のメーカー(ルーセント、モトローラ、ノーテル)はM&Aの末にすべて消滅。それで今の「エリクソン・ノキア・フア−ウェイしかない」状態に至ります。今後、もしアメリカに日本メーカーがはいれるようになったら画期的なことです。無理かなぁ、やはり・・
総務省のオープン化により、日本の通信キャリアは海外メーカーを採用し、日本のベンダーはほぼ壊滅状態になってしまった。これは技術力というより、自国の市場は守られ、日本参入時にダンピング状態になるため、太刀打ちできない。
市場規模からいうと、1億人超える国では、通信ベンダー会社は成り立つというので、NECを最後の砦として、復活は期待したい。
欧州としては、選択として日本の企業をも入れたいということでしょう。期待答えるよう、期待したいところですね。
まあ、ファーウェイを使わないという方向で考えればノキア、エリクソンと米系企業に加えてNECや富士通は候補に入ってくるだろう。といってもNECにどこまで競争力があるかは不明だが…。
「その後、英国で新型コロナウイルス感染症が流行し、中国に対する厳しい見方も広がった」
これは明らかに余分。。。
本当に裏側にあったのは米国外の民間企業への米国法を用いたけん制
Huaweiをインフラ構成として使用していると、今後米国との付き合いがG2Gではなく民民でもやりにくくなることが明らかになり経済的打撃を回避するための同調であることは明らかです
コロナなんて関係ないね
まあ、調達先の多様化を図るのなら、何も不思議なニュースではない。
5Gに関して、UKとEUで、考え方が大きく異ることが注目のポイント。

そういった意味では、UKのEU離脱は、起きるべくして起こったとも言える感じですね。

EUは「合理性」を重視しますが、UKは「意地」という感じです。

今は経済的には廃れていても、かつての大英帝国(Great Britain)の誇りは健在。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
最近は中国もアメリカも自国の利益のために動く方向性が強くなってますし、国としては他国のちからに依存することは危険ですね。特に情報については重要度も高いわけですし。

toC領域においては、NECってあまりいいイメージはないですが、情報インフラの部分については極めて技術力が高いので、設備の方に注力するのはありですね。
供給を増やして利益を追うのはもちろん、知見を貯めてもらって日本の情報基幹のクオリティを上げてもらうのが良いんじゃないかと思います。
応援しています、NEC。
優秀な友人が沢山いる、きっといけると信じています!
SI等を手掛けるパブリック事業、ハードウェア・ソフトウェアを手掛けるシステムプラットフォーム事業、ネットワークインフラ等を手掛けるテレコムキャリア事業が主力。ネットワーク技術とコンピューティング技術をあわせ持つ。インフラシステム・サービスを高度化する社会ソリューション事業のグローバル化を推進。
時価総額
3.01 兆円

業績