日銀と金融庁、CLO投資などで慎重姿勢呼びかけー二番底リスク警戒
日本銀行と金融庁は、国内金融機関が保有するローン担保証券(CLO)やその裏付け資産となるレバレッジドローンなど海外クレジット商品への投融資を巡り、今後市場環境が改善して本格的な取り組みの再開を検討する際には二番底のリスクを意識して検討するよう呼びかけた。
5Picks
人気 Picker
CLOは例え当初の高い格付けでもどこかでババを引くことがある。そしてそれに打ち勝つには、銀行の場合資本への毀損が課題にならず、いざというときに貸し渋りにつながることのない限定的な範囲で投資をし続けてババを引いてもそれ以外の期間に十分な収益を上げるしかないと思います。体力無いであれば、むしろ投資を継続することを促してあげたいところです。
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
【暗号資産】金融庁が内閣府令・ガイドライン案提示、一貫性に疑問符──改正金商法施行まで数ヵ月
CoinDesk Japan 14Picks
日本の家計の金融資産、12月末は1903兆円で過去最高更新
Reuters 6Picks
日銀、金融政策・フォワードガイダンスの維持を決定
Reuters 4Picks
豪中銀、金融システムに流動性供給 過去最大の127億豪ドル
Reuters 4Picks
日本人がリッチであることの証「個人金融資産」が低下する危うい状況
ライブドアニュース 3Picks
サイバー攻撃時の行動計画、訓練実施は金融機関の半数=日銀調査
Reuters 3Picks
日銀の金融機関への新たな資金供給手段を評価=西村経済再生相
Reuters 3Picks
米短期金融市場の問題、FRB資産保有で対応=ボストン連銀総裁
Reuters 3Picks
日銀、新型コロナ「信用収縮は回避」 長期化で「実体経済と金融の相乗的な悪化」を懸念
産経ニュース 2Picks
ECBの金融政策には一段の余地ある=オーストリア中銀総裁
Reuters 2Picks