関連記事一覧
日本初!「空飛ぶクルマ」ベンチャーのテトラが米国での試験飛行許可を取得。空飛ぶクルマ「テトラ3」の機体を初公開!
PR TIMES 11Picks
2020年“流行る”クルマはこれだ!
レスポンス 8Picks
日航、「空飛ぶクルマ」で提携 住友商事や米ベルと 20年代半ばの事業化目標
毎日新聞 7Picks
【希少種だけに出会うとハッピーになれる!!】たま~に見ると萌えるクルマ
自動車情報誌「ベストカー」 6Picks
このクルマの魅力は一体どこ? その答えはこの1冊に
レスポンス 4Picks
ついに「空飛ぶクルマ」に人が乗った!SkyDriveが有人試験スタート
自動運転ラボ 4Picks
日本発の「空飛ぶクルマ」ベンチャーのテトラ、航空機の世界大会「GoFly」決勝に挑戦
マッシュメディア 4Picks
JAL、「空飛ぶクルマ」で業務提携 住商・ベルと
Aviation Wire 3Picks
【ジープ グランドチェロキー トラックホーク 新型試乗】このクルマ、かなり凶暴につき…中村孝仁
レスポンス 2Picks
【偉大な初代の後を受けて登場した2代目の憂鬱】消滅へのトリガーを引いたクルマ5選
自動車情報誌「ベストカー」 2Picks
ウチのC5ツアラーも壊れそうな気配がない。
にも関わらず真正ハイドロシトロエンの最終で最高だから買ったわけだが。
これより前のシトロエンを乗ってる人には気合いで敵わない。
あ、でも今日エンジンルーム見たら、ヘッドに妙な滲みが。
恐らく冷却水だけど、漏れてる箇所が今一つわからない。
とりあえず冷却水タンクに水200ccほど追加しときました。
まぁコレで当面平気でしょう。
その位のてきとーさが無いと外車乗れないかもですね。
因みにこのエンジンはBMW設計のプリンスエンジン。以前のミニと同じやつ。
エンジン周りのトラブルならBMWも同じってこと。