給付迅速化へ議員立法 個人番号と口座、名簿で管理―自公
自民、公明両党は1日、それぞれ会合を開き、災害や感染症の発生といった緊急時に迅速な現金給付を行うため、マイナンバー制度と個人の口座情報を関連付ける法案について大筋で了承した。国がマイナンバーや振込先の口座情報を記載した「口座名簿」を作成・管理することなどが柱。両党とも2日に党内手続きを行い、議員立法で今国会への提出を目指す。
4Picks
関連記事一覧
銀行預金だとお金が減る時代に。口座維持手数料はなぜ導入されるのか。 避ける手は?
Mocha(モカ)|お金の知性が、人生を変える。 8Picks
国民、参院会派解消へ調整着手 立憲とあつれき消えず:時事ドットコム
時事ドットコム 5Picks
自民、現金給付にマイナンバー活用
産経ニュース 4Picks
LINEペイで口座振り込み可能に スマホ決済で国内初
テレ朝news 4Picks
楽天証券、2月の口座開設数が歴代業界最多の10万に
BITDAYS - デジタル時代のクロステックメディア 4Picks
トヨタ、象印、ヤマダ電機…… 19年に最も個人情報を流出させた企業は?
ITmedia ビジネスオンライン 4Picks
マイナンバーカード、通知カードを紛失しても個人番号がすぐにわかる裏ワザ
ビジネスジャーナル 3Picks
口座を持ってるだけでお金が減る!? そうならないための3つの対策
LIMO 3Picks
自民、全法案成立目指す 野党の絞り込み要求拒否:時事ドットコム
時事ドットコム 3Picks
【シンガポール】個人消費に陰り、2月の個人向け融資減少[金融]
NNAアジア経済ニュース 3Picks
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す(毎日新聞、5月31日)
https://newspicks.com/news/4950849