新着Pick
53Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
食らいました、LA郡も18時から外出禁止。

今日、ドライブの帰りの閉店間際にJJ Bakeryっていう台湾系の超美味しいパン屋に寄ってティラミス買って帰ろうと思ってたのに、このせいで閉店早まって買えなかった。。。ティラミスーーーー
ホワイトハウスの前でも火の手があがり、日曜はトランプは地下の防空壕に避難して相変わらず攻撃的なツイートを続けました。

警察のアフリカ系に対する暴力事件が何十年も前から変わらず、コロナで被害で亡くなるのも現場仕事に多く携わるアフリカ系が多く、マイノリティに優しくない政権が続いて、不満が溜まっています。

先日コメントした陰謀論、政権側は根拠なく「極左Antifaがやってる」と言い出して、ますます火に油。まだ終息の気配が見えません。

<追記>
陰謀に関しては、全く逆に白人優越主義グループの関与も疑われています。デモに参加している人自身の話を聞いていると、抗議をするのはよいが暴力はよくない、でもここまでやらないとメディアも政権も取り上げてくれない現実、という悩みが見えます。デモのせいでコロナがまた広がる可能性もあります。この件に関しては、あまりにいろいろな件が絡んでいて、私にはどちらがどうとか、どうすればいいとか、全くわかりません。
言葉を失っています。暴徒化し、無関係の人たちに被害があれば、抗議運動が目指す社会改革が止まってしまいます。
トランプさんと何かにつけて衝突してきたCNNテレビを見ていると、「強権で市民を弾圧するトランプ大統領」という印象を拡散するような表現が目立つ。「平和で静かにデモをする市民を、トランプ大統領がホワイトハウスでのスピーチのあと教会に立ち寄るために、なんと催涙ガスとゴム弾で蹴散らしました」とキャスターが説明をしていた。あまりにも一方的な表現には驚くが、これはアメリカのテレビでは普通のことなのだろう。これでは「デモ隊は善人。トランプさんは悪人」に見えてくる。しかし、解説は偏っていてもカメラは正直だ。ロサンゼルス、ニューヨークでのデモ隊の先頭では黒装束の人々が警官を挑発して、その結果、警官隊と衝突しているあいだに商店を破壊して略奪が始まった。商店、教会が炎上している。純粋な気持ちで静かなデモをしている市民たちが犯罪者に利用されていることがわかる。商店主も市民ではないか。秩序維持の最高責任者である大統領が、秩序を回復するための方策を語ったときの言葉は少し強すぎたけれど。
白人警官は黒人やヒスパニック系住民に暴力的か?研究によれば、黒人警官と同程度ということ。

つまり、単純に犯罪率が高いから暴力を受ける割合が高いらしい。

An Empirical Analysis of Racial Differences in Police Use of Force
https://scholar.harvard.edu/fryer/publications/empirical-analysis-racial-differences-police-use-force
こういうことの解決手段として、お互いの歩み寄りの精神とか、そういうものではなく、具体的な政策やビジネスで話しをしたいですね。聖域都市等よ移民制度の改正、DP普及による飲食店の需給バランスの是正。州の財務状態を改善して法人税抑えてベンチャー誘致→雇用創出など。テキサス中心に延びていますが、こういった具体的な動きが必要だと思います。
福沢諭吉も言っていました。’正しい道理をもって正しいことを訴え続けるべき’と。暴力に暴力で抵抗していたらhateの連鎖は終わりません。

また、ある集団に対して一つの差別的な要素が見つかると、被害者意識が増幅され、これも差別じゃないか、あれもよく考えたら差別じゃないかと本来バランスが取れていた部分まで議論がおよび終わりのない権利の要求が発生してしまうように思われます。人種問題しかり、男女の格差やジェンダー問題も。。。