• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

単なる「知識自慢」じゃなかった! R32・FD・JZX100などクルマ好きが車名じゃなく型式でクルマを呼ぶワケ

5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    メジャーなドイツ車は型式で呼ぶ事が多い。
    特にメルセデスらしいクルマとして根強い人気がある、W124系ミディアムクラス、W126系やW140系Sクラスなど。

    しかし、190をW201と呼ぶ人は少ない。190は190。

    そして、それ以後のメルセデスを型式で呼ぶ人は少ない。
    と言うか、言われてもなかなかピンと来ない。
    Cクラス W202、203、204、205
    Eクラス W210、211、212、213
    Sクラス W220、221、222
    (私はW202ならわかるが、204と言われて現行の一つ前って直感的にわからない)

    ポルシェ911は元々開発コード901を車名にする予定(と言うか最初はそうした)だったが、3桁の真ん中ゼロ車名はプジョーが登録商標としていた為、急遽車名を911へ。

    以後、901型911とか930型911とか、クルマ記事は開発コードと車名を併記する。
    最悪なのは991型911。間違い誘うライターや校正者泣かせ。


  • 彦山精機 専務取締役

    名前は変わらないから型式で呼ぶしかない。日本車、ドイツ車は特にその傾向が強い。
    GT-Rは 32、33、34でRX-7はFC、FD、メルセデス
    SクラスならW220、201、222 ポルシェ911もしかり。
    逆にフェラーリは名前が仕様を表す。F355、360、430、458、488。ランボルギーニは名前が毎度変わるからよく覚えろって感じです笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか