• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京都で新たに22人の感染確認 20人超は15日ぶり

160
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    現実的に暫くはwithコロナでしょうが、爆発的な感染拡大だけは避けたい。
    夜の街経由が多いようで、自粛緩和しつつも個々にできる感染予防は心がけ継続しましょう。バランスとりながら続けましょう。


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    キャバクラ、ガールズバー、ホストクラブは営業停止にするべき。どう考えてもクラスター化は避けられない。「直近1週間の10万人あたりの感染者数が0.5人未満程度」という基準だと1週間で70人。このままだと直ぐロックダウン対象になる… 病院や介護施設は追跡できるけど、夜は難しい。早めに手を打つべき。手遅れになる前に!


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    北半球での拡がりと収束の具合、冷房の環境、そして南半球での拡がり具合なんてものを眺めていると、素人ながらの感覚で、遅くとも次の冬にはまた我が国で感染拡大がありそうに感じます。今回の新型コロナウイルスは、感染して今の時点で可能な治療をきちんと受けた時、本当の致死率はいかほどなのか。検査を受けていない感染者の推定を含めると、全体では0.1%、つまり1000人に1人といった試算もできないではありません。仮に致死率は低いと明らかになると不都合な人々がいるだろうこともまた素人ながらの感覚で感じるけれど、そのあたりがはっきりすれば、人々の判断は違ったものになるでしょう。
    致死率が本当は低いウイルスだと仮に分かったら、我が国に限らず、リスクを煽ってロックダウンに突き進んで経済を崩壊させたメディアと専門家と政府は批判の対象になりかねません。何も分からなかった当初はリスクを強調してロックダウンという判断もやむを得なかったろうと思います。しかしそれを将来に引きずれば、メディアも政治家もリスクを煽る方向に傾きがちになるに違いない。そろそろそういうものがはっきり示されて良いころだと思うけど、どうして私を含む市井の民は未だに知らないか。
    単に事実を述べただけという答えが返って来そうとは思いつつ「東京都で新たに22人の感染確認 20人超は15日ぶり」という見出しに解除を急いだ政府を非難したい意図を感じてしまうのは私だけなのか・・・ 次の感染拡大が来る前に、新型コロナウイルスの本当の致死率を、きちんとしたデータに基づいて知りたいものだと思います (・・?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか