関連記事一覧
eスポーツ ビジネスの先駆者、マクラーレンの成長戦略:「リアルスポーツファンにも訴えかける存在だ」
DIGIDAY[日本版] 24Picks
「Honda e」は真のEV、日本的なるものが世界を席巻する試金石
日本経済新聞 14Picks
ゲームを通じて教育改革、「eスポーツ超学校」プロジェクト始動
BCN+R 9Picks
eスポーツ英会話。『フォートナイト』と英語を同時に教えてくれるのめっちゃ良くない?
ギズモード・ジャパン 9Picks
日産、新たな電動駆動四輪制御技術を「e-4ORCE」と命名…CES 2020
レスポンス 6Picks
「eスポーツ特化型ビジネスコンテスト」が開催
デジタルシフトタイムズ 6Picks
「eスポーツ超学校」設置…教育現場でのカリキュラム作成目指す
リセマム 5Picks
「超学校」でeスポーツを通じた教育の機会を JeSUなどが設置
GAMEクロス 5Picks
小学生向けe-スポーツ大会を開催する理由。
note(ノート) 4Picks
eスポーツを活用した、若年層向けプロモーション事例3選
SORENA|若年層マーケティング専門メディア 4Picks
eスポーツに関心を持つ大学、専門学校、小中高校のコミュニティを形成し、有識者にも参画いただき、共同カリキュラムの作成や研究などを行います。
「eスポーツ超学校」。学校の枠を超えたコミュニティを作り、共同カリキュラムの作成・修了認定、教育的効果に関するリサーチの実施、クラブ活動の活性化に向けた活動などを進めます。eスポーツ業界の有識者にフェローとして参画いただきます。
経産省・JeSU「eスポーツ活性化検討会」の報告は、今後の課題として「eスポーツの持つ教育的価値の探索とそれを支えるエビデンスの取得」を挙げ、教育関係者・研究者などの連携協力を提言しています。eスポーツ超学校はこれを受けたアクションです。
主催は超教育協会と日本eスポーツ連合JeSU。CiP協議会とJeSU地方支部が協力、経済産業省と内閣府知的財産戦略推進事務局がオブザーバーとなっています。
当初参加する学校は、iU、慶應義塾大学KMD、コードアカデミー高校、札幌新陽高校、仙台育英高校、中央大学岡嶋研、デジタルハリウッド大学、日本電子専門学校、武蔵野大学附属千代田高等学院、ルネサンス高校、早稲田大学スポーツビジネス研究所。これから参加を募集します。