世界の石油需給バランス、6─7月に均衡化へ=ロシア
Reuters
2020/05/26
[モスクワ 25日 ロイター] - ロシアのエネルギー省は25日、世界的な石油の需給バランスは今後2カ月間で均衡するとの見方を示した。
エネルギー省はノバク・エネルギー相の議会での発言として、「現時点の供給余剰は日量700万─1200万バレルほどだが、需要増加を背景に6─7月にかけて市場は均衡化するだろう」とツイッターに投稿した。
また石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成される「OPECプラス」の協調減産などにより、供給量はすでに日量1400万─1500万バレル減少しているとした。
(c) Thomson Reuters 2021 All rights reserved.
関連記事一覧
サウジ石油、時価2百兆円 世界最大、新規上場
共同通信 300Picks
ハイオク燃費、ホントはどうなの? 「同品質」なのに石油元売り各社の宣伝まちまち
毎日新聞 8Picks
ロシアとの石油戦争に…自滅に向かいかねないサウジの行方
ライブドアニュース 7Picks
コロナウイルスで石油需要が歴史的下落
ギズモード・ジャパン 6Picks
米国は中東の石油に依存しなくていい、とトランプ - 海外ニュースで知る世界の流れ
海外ニュースで知る世界の流れ 5Picks
米政府、国内企業に石油政策指示できず 協調減産巡りカドロー氏
Reuters 5Picks
ベネズエラ石油輸出、昨年は32%の急減
Reuters 5Picks
米石油大手、原油急落で投資見直し 安値続けば北米操業継続も疑問
Reuters 5Picks
米石油掘削リグ稼働数、16年7月以来の低水準=ベーカー・ヒューズ
Reuters 4Picks
ロシア、国内石油企業に2月水準からの20%減産指示=関係筋
Reuters 4Picks