関連記事一覧
現金給付 政府案に与党から異論 新型コロナ経済対策
産経ニュース 114Picks
米上院、2兆ドルの新型コロナ経済対策法案を可決 下院は27日採決
Reuters 68Picks
補正予算案きょう成立へ 10万円一律給付など開始の見通し
NHKニュース 63Picks
東京都の新型コロナ感染者は新たに8人 20日連続で50人以下に
毎日新聞 49Picks
新型コロナの死者、31万人超す 増加ペース衰えず
共同通信 35Picks
岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で―新型コロナ経済対策:時事ドットコム
時事ドットコム 29Picks
コロナ対策で経済破綻すれば「無秩序」に、ブラジル大統領が警鐘
AFP 6Picks
新型コロナで中国人の“引きこもり消費”加速――室内で不思議なブームも
ITmedia ビジネスオンライン 6Picks
首相、事業規模108兆円の経済対策表明
産経ニュース 6Picks
IMF、新型コロナで景気後退は確実 「金融危機以上に悪化も」
Reuters 5Picks
真の真水は、財投を除いた純粋な国と地方の支出を意味します。
緊急事態宣言の解除にあたって経済面は考慮せず、そこは財政による下支えて補って、感染防止の観点からのみ総合的に検討したというニュアンスの説明も、そのあたりから出ていそう。緊急事態を前にして諸手を挙げて賛成する人が多そうですが、いかに緊急時といえども、先ず金額ありきの大盤振る舞いは疑問です。今のばら撒きは足元の経済を支えるけれど、巨額の政府の借金は中長期的な成長力を削ぐとの視点を持って、何のために何に幾ら使うかを慎重に検討して金額を積み上げて頂きたく思います。
「2次補正では、困窮するひとり親に5万円を支給するほか、売り上げの急減した中小企業への家賃支援も行う」とも。