関連記事一覧
Amazon、新型タブレット「Fire HD 8/8 Plus」発表 ワイヤレス充電やUSB-Cに対応 9980円から
ITmedia NEWS 96Picks
ソニー「プレステ」が月額850円の「PS Plus」で年3千億円も売上を上げていた
ビジネスジャーナル 12Picks
まもなくiPhone 9 Plus(仮称)が出るらしい。サイズは5.7インチ?
ギズモード・ジャパン 6Picks
【トヨタ ランドクルーザープラド】耐久性と走破性、洗練されたデザインもプラス まとめ…価格やデザイン、試乗記
レスポンス 5Picks
金融アプリ、決済勢が席巻 20年1~6月ダウンロード数
日本経済新聞 4Picks
株価過小評価との指摘は「プラス」とSB社長、エリオットとの協議で
Reuters 4Picks
NHKプラス、3月の登録は33万件
ITmedia NEWS 4Picks
4マスはすべてマイナス・インターネットは8.5%のプラス(博報堂売上動向:2019年12月分)(不破雷蔵)
Yahoo!ニュース 個人 4Picks
【タイ】19年の広告支出0.1%増、2年連続でプラス[媒体]
NNAアジア経済ニュース 4Picks
au WALLET アプリが「au PAY アプリ」に名称変更、機能拡充も
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 3Picks
先日友人が、気が付いたら中学生の娘が普通にzoomを使っていた、と言っていた。そう、ビジネスユーズ以外にもそのようなビジネス向けツールが浸透していたのですね。これがNew Normalの幕開けなのかもしれません。
4月から正式サービスが開始されている。
事前登録者数は100万人を突破。
先月よりもダウンロード数が大幅に伸びた。
という事でしょうか。
App AnnieのデータはCBTのダウンロードもカウントしているかな。
海外ではかなりのヒットとなっている。
開発費は30億円超。
かなり本気で日本市場を攻めているタイトルなので、今後のダウンロード数、売上の推移が気になります。
グラフィックはかなりキレイ。
職業による成長など、本編以外にも楽しめる要素が多い。
戦闘も迫力のある演出で、気合が入っているというのは直ぐに感じられた。
一方で、戦闘が単調になりがち、やる事は沢山あるけど面倒くさい。
でも、今後のアップデートには期待出来そう。
同時期に配信された「TRAHA」の方が個人的には好み。
ステラアルカナも結構楽しめた。
全体的に、中国発のMMOに勢いが出てきた。
私はガチャに否定的ではないですが、海外メーカーの動きに対応出来ないと、後々苦しくなっていきそう。ガチャもあって良いけど、アイテム課金等の優先度を上げたり、価値を高めるといった変化は必要だと思います。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません