• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

インテル傘下モービルアイ、2022年に自動運転タクシーを本格始動

184
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    当初は市内限定くらいから始めるのでしょう。万が一の事故でも後席に座るお客が重傷を負うことは無いとおもいますが、混合交通の中で事故が起きる割合をどこまで下げられる自信があるのか、非常に気になります。行政の後押しもあるのでしょう。
    日本は仮に人間ドライバーより事故率が下がるとしても、国民性がロボットによる事故を容認しないのではないかと思います。日本での完全ロボット運転はもう少し先になりそうです。


  • badge
    Automobile Journalist http://www.startyourengines.net/

    限定空間(道路環境)の自動運転は完全とは言わない。条件を整えれば低速で可能だが、誰が事業者して名乗りでるのか?事故が起きたときの民事刑事の責任は?と課題は山積。あと2年で解決できるのか?


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    ポイントは2つ。
    1つ目は自社でやるということ。Mobileyeはサプライヤーだったが、記事では自社でサービス提供とある。これがあくまでサプライヤーとして売り込むための実証試験という位置づけでないなら、顧客との競争になりうる。また部品サプライヤーと自動運転というサービスサプライヤーになるのでは、必要な資本力も違う。フランチャイズとかをしない限りは、より資本集約的になる。
    2つ目は、資本とも絡むが親会社のIntelの戦略。先日Intelは経路検索アプリのMoovitを買収した(①)。Mobileyeの動きを見ると自社への接続のためと見ることも出来るし、またIntel自体は半導体の方ではプロセス進化が遅れてきてシェアは依然高いものの個人的にはリスクが結構出てきているように思う(②)。ただ極めてキャッシュリッチでもあるので、資本集約的なビジネスにお金を突っ込むことはできる。
    https://newspicks.com/news/4875205
    https://newspicks.com/news/4847286


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか