須藤憲司氏、豪華ゲストと学ぶ「DXを成功に導く“真のノウハウ“」

2020/5/21
プロジェクト型スクール「NewsPicks NewSchool」では、6月24日から「DX人材養成」プロジェクトを開始します。
講師を務めるのは、世界40ヵ国10,000人以上のネット専門人材ネットワークからクラウド上で企業のデジタルマーケティングチームを提供する、KaizenPlatform 代表の須藤憲司氏です。
こちらでは、プロジェクトの概要と須藤氏からのメッセージをお届けします。
NewsPicks NewSchoolとは
【募集開始】プロジェクト型スクール「NewsPicks NewSchool」が目指すこと

プロジェクトの概要

今まさに世界中の企業がウィズコロナに対応すべく、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を実現するために業務のデジタル化が急務となっています。
また5Gの商用化と合わせて、デジタルシフトの大きな潮流がやって来ています。
しかし、DXを成功させるのは難しく、望んだような成果が得られているのはわずか5%の企業と、9割以上の会社がDXの壁にぶち当たっている状況の中で、コロナ禍に突入してしまいました。
そこで、DXを推進するリーダーのために、多数の企業のDX施策を支援してきたKaizen PlatformがNewsPicksとコラボし、法人向けに開設することになったのが「DX人材養成」プロジェクトです。
DX人材養成は実際にDXを推進するリーダーの皆様をゲストに迎え、生きたケーススタディを学び、DX推進リーダーたちのコミュニティを通じて、"ウィズコロナ"に対応していくDXの成功率をみんなで高めるプロジェクトです。

プロジェクトリーダーのメッセージ

昨今、多くの企業の中期経営計画に DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する言及が増えています。
その背景には2つの理由があります。
一つは、法人内でスマートフォンやタブレット端末の普及が進んでいることです。
会社支給の携帯電話がガラケーからスマートフォンに変わり、 現場に支給されるパソコンがタブレット端末に変わり始めています。
もうひとつの理由に、GAFAと呼ばれる巨大プラットフォーム企業が異業種へ参入し、デジタルを最大限に活用することで産業やエコシステムそのものを根本から変えていく可能性がどんどん高まっていることが挙げられます。
自社や自分たちの産業に全く新しい競争原理を持ち込まれ、ディスラプト(破壊)されてしまうのではないかという危機感が鮮明になってきているということでしょう。
そして今、まさに世界中の企業がウィズコロナに対応すべく、DXを実現するために様々な業務プロセスの見直しを急ピッチで進めています。
DXの推進は、瞬く間に経営の喫緊の課題になりました。しかし、9割以上の企業がDXの壁に打ち当たり、望んだような成果が得られていないのが現状です。
そこで、実際にDXを推進するリーダーをゲストに迎え、生きたケーススタディからノウハウや現場のリアルを学び、また実際にDXを推進している方々とのコミュニティを通じて、企業のDXの成功確率を共に高めていける場が作れないかと考え、本プロジェクトを企画しました。
ぜひ、皆さんと一緒にDXを学び、成功確率を高めていきましょう。
【須藤憲司】なぜいまDX? 大転換期にレガシー企業が生き残る方法

プロジェクトで得られるもの

・DXを推進するにあたって必須である基礎知識やノウハウ。

・DXを推進する時にありがちな課題とその対処法。

・コミュニティを通じたDX推進リーダー同士のネットワーク。

プロジェクトスケジュール

Day1 6/24 19:00-22:00
営業のDXー日本の大企業が取り組む営業改革ー
ゲスト:
蛭間 武久氏(NTT東日本 東京武蔵野支店 副支店長 兼 ビジネスイノベーション部長)

Day2 7/8 19:00-22:00
テレビメディアのDXーテレビはインターネットの脅威にどう立ち向かうのかー
ゲスト:
北弘樹氏(電通 第2統合ソリューション局エグゼクティブ・ソリューション・ディレクター)
渡邉星氏(テレビ朝日 報道局 報道ステーション/ デジタル戦略デスク)

Day3 7/22 19:00-22:00
販促と店舗のDXーチラシの動画化、店舗とデジタルの融合ー
ゲスト:久保田 哲氏(情報イノベーション事業部 C&Iセンター 副センター長)
中澤 伸也氏(Repro 取締役CMO)

Day4 8/5 19:00-22:00
金融とリテールのDXーリテール業界のトレンドと金融機関のDX取り組みー
ゲスト:中川 ゆう子氏(SOMPOひまわり生命 執行役員/事業企画部長)
射場 瞬氏(IBAカンパニー 代表取締役)

Day5 9/2 19:00-22:00
小売のDXーデジタルが変えた新しい消費者行動バタフライサーキットー
ゲスト:後藤 賢治氏(ヴァリューズ 取締役副社長)
子安 亜紀子氏(ヴァリューズ 執行役員)

Day6 9/16 19:00-22:00
メーカーのDXーメーカーのサブスクモデルへの挑戦の理由ー
ゲスト:深谷龍彦 氏(ネスレ日本株式会社 代表取締役社長 兼 CEO)
「DX人材養成」は、6月24日(水)スタート。プロジェクトの詳細はこちらをご覧ください。
皆さまからのお申し込み、お待ちしております。
【募集開始】プロジェクト型スクール「NewsPicks NewSchool」が目指すこと