有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
引き際の美しさで言うとスラムダンクと比較されることが多いですが、スラムダンクでも全31巻ですので、全23巻で完結する鬼滅は随分短いですね。
(強いて言えば幽遊白書の全19巻が近いイメージか)
おまけ付き単行本21〜23巻の発売、柱の外伝ジャンプ本誌掲載、ゲーム化二つ、10月には映画、アニメの第2〜3期?と怒涛の展開ですし、まだまだブームは続きそうですね。
とはいえ、ひとまず吾峠先生ほか関係者の皆様お疲れ様でした。
単行本派はまだ20巻で最終決戦までいってませんから。
駆け足で一気に大人買いして追いついたが確かに面白かった。色んな人気漫画の要素が入ってるという指摘は面白い。
でも確かにオリジナリティを感じる話の展開なのよねえ。
昭和風に言えば「山口百恵 引退!」でしょうか?
本当に終わっても伝説になるし、
続編展開もやりたければできると思います。
マンガから入るか、アニメから入るかで、評価は変わるのかも。
『『鬼滅の刃』アニメ経て原作売上6.5倍に大化け 2019年データから見る異例のブーム化 -』
https://newspicks.com/news/4500073/
ジョジョの奇妙な冒険と進撃の巨人とハンターハンターを足して3で割ったような構成でした。
鬼が日光に弱いのはディオ
「きめつじむざん」が血を分け与えて部下を強くするのもディオ
首切ると死ぬのは進撃
というか戦い方がほぼ進撃
鬼が使う血気術?なる特殊能力はスタンド
水の呼吸はハンターの念
「12きずき」や「柱」はハンターの12支んとか
などなど、てんこ盛りでした。他にも色々ありそう。
今後は、鬼と柱たちの長い歴史のなかの、個別ストーリーを単発的に作品にしてくれたらうれしいなー。
キャラが立ってて、皆いい子なのがいいですよね。
あとユーモアのセンスね。
作者は女の人だろうなぁ。
アニメしか見てないにわかもんですが、アニメの声優陣の豪華さにはビビリましたね。最初にすぐやられちゃう鬼に緑川光さんを使うなんて贅沢の極みです。
勿論、炭治郎役の花江夏樹さんの人気もさることながら、善逸役の下野 紘さんは、女性からの人気がすごいですからね〜。
YouTubeで聴ける「鬼滅ラヂヲ」でも、花江さんと下野さんの面白い掛け合いが楽しめます。😊
そう言えば、まだコロナ対策が厳格になる前、近所の公園で、棒を持って向き合って戦うみたいな遊びをしている子供達がいたのですが、おばさんは「あ、ライトセーバーね。スターウォーズが好きなんだぁ、私も」なんて頭の中でニコニコしてましたが、あれは鬼滅ごっこだったのかしら?www