• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ時代の教育現場〜アフターコロナに残すべきものとは?〜

TOTTORI BUSINESS ONLINE | 鳥取の経済メディア
15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • パーソルキャリア株式会社・Lacrosse player

    プランAに拘らず、最善であればプランBへ移行するスタイルが好きです。
    いち早くICTを活用する姿勢もそうですが、その中で「オンライン授業=対面の代替」ではないことを掴み、さらに「生徒が主体的に学ぶスタイル」へ移行していった。この変化に対するPDCAサイクルの速さはすごいなと。
    もっとモデル校としても、取り上げられるべきだと思うんですが。

    ■メモ)
    後半戦では、I C Tをフル活用して“先生が教えるスタイル”から“生徒が自分で学ぶスタイル”へ移行した。いわばTeachingからCoachingへの方向転換である。具体的には、スタディサプリやA I学習ツールの導入、オンライン面談体制を充実させることで生徒が自分のペースで勉強することを促し、どこまで出来ているかをテクノロジーの力で「見える化」させた。


  • 教育関係

    その場しのぎでもなく、対面の代替でもないオンライン学習を突き詰めていく姿勢に感銘いたします。

    一方で、オンラインでは代替できないものは何かを、突き詰めていくと本当に大切な教育(オンラインで残すべきもの、オフラインで残すべきもの)が浮かび上がっていく気がします。

    オンラインとオフラインの掛け合わせで、益々オーダーメイド教育へのシフトが進んでいくと良いなと個人的には思っております。


  • 上島プロパン株式会社 専務取締役

    これからの学校や授業のあり方について具体的に書いてある。近くにこういう姿勢の学校があってありがたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか