新着Pick
2Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
思入れや個性、集う場所。こうしたキーワードが出てくるお店開発は書店にとって大切ですね。と言うより、小規模店はそうあるべきですね。

過去にも書いていますが、独禁法の例外として、定価販売が許され、委託販売により、書店は仕入れリスクを小さくできる。これにより書店間の競争が緩和され、財務力がなくても多種多様な本を地方の小さなお店でも仕入れることができる。
地方に住む人たちも都市部の人たち同様に本に触れることができる仕組みが維持されて来ました。
が、地方の過疎とネット通販含めたオンラインの普及により、実店舗で本が売れず、再販制度の意味が薄れています。
こうなると棚貸しのようなやり方は最早通用しません。書店も出版社も取次ぎも経営の曲がり角をとうに迎えています。私もどうするか。