新着Pick
94Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ナショナルチェーンのマクドナルドが店内飲食を順次スタートするのはとても良い事ですね。現状のコロナ社会でマクドナルドはかなり伸ばしていくのではないかと思います、何せ株価のV字回復が半端ないですね。
テイクアウトの完成度が高いのが要因だと私は感じています。
その中でもドライブスルーは素晴らしい。
今後のお店作りに参考にすべきだと思います。
マクドナルドに限らず、どんどん営業再開していって欲しいですね。テイクアウトで事業が成り立つ業種は生活導線×低価格のほんの一部。社会全体として外食に行くことが早く当たり前に戻る事を期待です。
最近、マックのアイスコーヒーをテイクアウトしている人をかなり見かけます。
コンビニがテイクアウトコーヒーを一時休止している所が多いからかなと見ていました。

少なくとも、コンビニで鳥の唐揚げを買うよりは、マックの方が安心…とも感じます。
日本のマックは飲み物がセルフサービスでないので、より安全に思います。
これに店内飲食を再開した場合、席の間引きとかしてくれると嬉しいですね。
→朝マックは大好きです
この件でマクドナルドがすごいと思うのはコロナ前には店内に100円コーヒーで粘ってるように見える人が多くいて大丈夫かな?と思ったけど店内がいっぱいならいっぱいでテイクアウトしても回っていく程度に店舗面積やオペレーションその他のコスト構造が組まれていたんではないかということ。100円コーヒーはリテンションのツールであってマクドナルドとの接点が保たれていてどこかのタイミングでテイクアウトでしっかり食べてくれれば良いよっていう人々の生活にしっかり組み込んだビジネスモデルなのではないか。
テイクアウトの存在感を示したマックですが、作業する場としてのマックとしての利用が多かったので、都内も緊急事態宣言解除のタイミングで再開を期待します。
中国でマクドナルド再開当初は1人1隻しか座れないようにしてた、今でも入店時には体温測られたりします
日本マクドナルドホールディングス株式会社(にほんマクドナルドホールディングス)は、東京都新宿区西新宿に本社を置く持株会社である。J-Stock銘柄。米国マクドナルド・コーポレーションの持分法適用関連会社(affiliate accounted for under the equity method、49.99%所有)。 ウィキペディア
時価総額
7,592 億円

業績