• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

愛知、福岡も解除検討 緊急事態宣言、大幅縮小へ―政府

時事ドットコム
59
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    最近の政府は、自粛要請に関して、事前にメディアに情報を流して、世論の反応を見ているとしか思えないのですが…

    自粛解除はしても県境を跨いだ移動は自粛を続けるならば、自粛要請は続けて、自粛のレベルを緩めるということではないでしょうか?
    それならそれで、理解します。

    でも、一方で、東京圏である東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県は普通に県境を超えて企業活動が再開しつつあるのが実態です。
    これは事実上黙認している訳で、要は主要企業や国の行政機関は日本経済の為にリスクがあっても動かして欲しい、でも、東京圏からウイルスは持ち込まないで欲しいというのが、多くの地方の都道府県の本音ですよね。
    確かに、医療機関が脆弱だから…というのは分かるとして、これで、回復期に入ったら、地方に旅行に来てね‼️と、どうやってアピールするのか?興味があります。
    少なくとも、岡山県には行きたくないよね…とは思っています。


  • 北陸の中小 係長

    石川は病床逼迫とのニュースがあり、また県が必要な情報を把握していないとの報道もありました。

    ■石川県は把握せず 新型コロナ 重症患者数 特定警戒13都道府県で唯一
    https://newspicks.com/news/4888801?invoker=np_urlshare_uid1528483&utm_source=newspicks&utm_medium=urlshare&utm_campaign=np_urlshare

    石川が14日解除は早いのでは?病床逼迫の情報(医療体制を見る上では他にも指標があるのでしょうが..)を考慮すると21日あたりかと。
    まぁ県からの情報共有が感染者数しかないので、県民は既に行動が緩んでいる気がしますが。

    しかし、県政が必要な数字を本当に把握してないとしたら、どうやって解除や延長の判断を行っているのだろう。


  • 緊急事態事態宣言の一部解除に当たり、全国知事会では解除された地域でもなるべく県を越えての移動は避けるように要請するとの議論が出ているようですが、過度に県単位を強調しすぎると分断や差別を助長しかねませんので個人的には疑問です。
    外出をする際には3密を避けたりマスクを着用したりという原理原則どおりの感染予防策の徹底が一番効果的ですし、日本人の国民性からそれである程度の感染拡大は防げることは既に立証されているような気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか