新着Pick
228Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
フードデリバリーがコロナで注目されているのでコークッキングはデリバリー専門店として伸びそうな反面、ビジネスの構造上は人口密集地が商圏になるため特定エリアでしか展開は難しそうですね。
個人的にはクラウドキッチンに投資しており、新しい食やデリバリービジネスには大変興味関心があります。
今からやっても難しいですが、前から仕込んでおくことが大事ですね。投資も料理も。
wework視点だと、新しいキッチンの開発コストや改装内装で、また長期借入金が嵩みますね。元々、シェアオフィス事業ではスタートアップの小さな会社を大量に誘致して件数伸ばしていくスタイルだったと思いますが、キッチンのように一定のスペースを必要とする業態はどうでしょう。今すでに店舗を持ってる居酒屋とかが参入してくると、ノウハウも持ってるので厄介ですね。
中国で進んでいた「バーチャル・キッチン」と似ていますよね。

「場所」が高いところでは、「場所なし」で営業できる方法を考えれば、よいビジネスになります。

これから、更に加速するでしょうね。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
シェアキッチンという発想が新しい。学食みたいなのがあるイメージですかね。