• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「従業員シェア」でリストラ回避を。従業員の成長&雇用維持に向けた「従業員シェアプラットフォーム」構想

246
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • アソビュー Founder & CEO

    このスキームはフリーなのでどんどん活用してもらえれば幸いです。noteでも触れましたが、マッチング率を上げるためには職種重複率が重要です。それは、近しい業態であればあるほど高まります。例えば当社のメンバーの受入先企業にはランサーズやメドレーがありますが、どちらもネットのプラットフォーマーという業界は違えど同じ業態です。

    リモートワーク時代と言えども、地方に行くほど「勤務地」も重要になってくると思います。近しい業界、業態、地域、などで職種重複率が高い会社とネットワークを組んで、雇用の維持、そのためのシェアリング、広がっていくことを願います。

    <追記>
    >荘司さん
    これは災害という緊急時において雇用維持という成果を出すための具体的なひとつの手法です。
    また、私が提言してるスキームは基本給や福利厚生などの待遇は維持です。どのあたりが「労働法を存じない素人的な発想」なのか、具体的にお示し頂けますか?緊急時に労働法の改正の提案をして、実利のある成果って出せますか 笑?

    元記事はこちらです。
    https://note.com/tomohisa0509/n/n3b53be0822ee


  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    一時的な人員増ニーズがある企業に対して、一時的な経済状況による自社での雇用維持が難しい企業が「従業員シェア」をする仕組み!

    今の状況での解雇には雇い主も社員もたくさんの傷がある。
    どこかで解雇された人は、その後採用ニーズがあるところで再就職出来るかもしれない。でもその場合は派遣だったり契約社員という形になる可能性もあるし、何よりも思い入れのある今の企業ではない場所になる。それは働く人のアイデンティティやプライドといった人間の尊厳に関わる問題でもある。
    経済状況によって解雇しなければいけない企業は、思いを込めて採用し一生懸命成長にコミットしてきた社員との信頼関係を一気に失ってしまう傷を被るのみならず、今後経済状況が回復し採用ニーズが出たとき改めてまたゼロから採用しなければいけないというコストも発生する。
    そんな解雇に関わる雇い主と社員の傷を出来るだけ避けるため、企業のボーダーを超えて助けるという素晴らしい取り組み。

    このwithコロナの時代は本当の多くのボーダーを超えた柔軟な働く-生きるがどんどん実現されている。


  • badge
    アソビュー CEO室 室長/ アソビュー総研所長

    弊社の取組を紹介いただきました。

    まだはじまったばかりですが、相手方への価値貢献はもちろん大前提ですが、他社と従業員をシェアすることで自社のいい点と、他社から真似するべき点が見えてきて、結果として双方のスキルが向上していくのだと確信しています。

    コロナのおかげで、シェアリングエコノミーの新しい形が構築できると考えてます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか