新着Pick
50Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
政府の新型コロナ対策への評価がどう影響するのか、注目を集めていた衆議院静岡4区補選は波乱なし。亡くなられた望月氏が、ここ3回の衆院選で相手に比例復活すら許さなかった選挙区。さらに「弔い合戦」なので自民新人がもともと有利な選挙でした。次期総選挙を占う意味では、最終的な票数がどうなるのか気になります。各候補者、陣営のみなさま、大変やり辛い中での選挙戦お疲れ様でした。投票に行かれた有権者のみなさまに敬意を表します。
集会もいつも通りに開けない状況下での選挙戦。補選はもともと低投票率の傾向がありますが、やはり低迷しました。自民党は弔い合戦であり、民主系は参院選静岡選挙区で立憲、国民が争った遺恨を抱え、基盤は脆弱でした。野党第一党の建て直しの取り組みは止まったままですが、来年秋までに衆院選は行われます。このままの態勢では、野党はかなり厳しいというのが実感です。
コロナの期間中は、ネット投票も含めて、選挙のやり方を考えるべきではないでしょうか。投票率が34%というのは、あまりに低い気がします。東京都知事選でも、同じような投票率にならないことを願っています。
単純に選挙の日程をずらせなかったのか、というのとネット投票も併せて進めていくべき。こんな時に投票所に人が集まり、体育館で公務員が紙を集計するのは異常。
低い投票率。。
コロナを期にオンライン投票へ舵取りを。